【おジェム】の検索結果
【 #星ドラ #ダイの大冒険 コラボ】 #ダイ大
というか今現在の人気キャラ装備、カミュです
#DQ11カミュ後援会
月影セットです
ドラテン勢がおジェムふくびきブン回してるのを見て
期限あと10日ちょいだし
そろそろログインびき期待終わるかあ、とブン回してきました(貯ジェムで)
ここ でダイ大コラボぶんの貯ジェムはまかせろとか言ってましたが
ここから更に増えたジェム投入して
貯ジェム6万まで削っても、はちがね(頭)が出ない!シブい!
貯ジェムなので懐からはびた一文出してませんが10数万入れて揃わないの不具合では?仕様?
というわけで全くまかせろではなくなりました、やばい
いっそピックアップ無関係の無料ログインガチャですり抜けで出て欲しい(そんなん無理)
カミュ装備はまた復刻しそう
&月影はマニアックだから復刻しなかったとして素カミュヘアーでまあ代用可能なので
いったん撤退してダイ大コラボ待ちます
いっそもうちょっと引っ張って動画公開終了と同時に開催とかでもいいです
その頃には貯ジェムもたまっていよう……
まあでもポップに限らず使徒勢って
前編で基本装備出て、中編は他キャラにガチャ譲って
後編で最終装備みたいな流れなんですけどね
#ポップ ただでさえお着換え少ないし
なので中編ではおジェムは要らないかも知れんです
#delmulin #misskey_delmulin_com #ダイスキー #星のドラゴンクエスト #豊永利行 #dq #ドラゴンクエスト
時々書いてますがまた。
#ウォーク ゲーム内でのフォロー関係間で、
観光スポットでおジェムで買って贈れる「お土産」があり
文中で言及しているお土産はそれです。
リアルそこのお土産とズレてたり、よくします。
⭕リアル訪問経験
❌リアル訪問経験(DQW後)
となっているものは、 #DQW プレイ開始前に行ったことがある場所なので
#DQW ゲーム上は未到達扱いです。
あと私の実家、家族旅行が
父の単身赴任先 or 蕎麦処 が多かったのですが
これから書き始める北海道は前者の理由でちょこちょこリアル訪問⭕です。
単身赴任時=そこそこ子供だったので、
「うわあ!」って思いました、あと食べ物がおいしかったです
くらいしか記憶がないケースも多々()
#delmulin #DQ #DQウォーク
【ウォーク5.5th】DBコラボ
そういや #DQW_秋田空の旅 系で話題にしていきたいのに書き忘れたのですが、
ウォークのフォロー関係間で、おジェムで買って贈れる「お土産」、
象潟ねむの丘では「ハタハタ」が買えるようです。
さてその象潟、ここのフォロワッサンがお写真くださったのでツリーで貼らせてもらっておきますね。いつものタグは独自&デフォルトタグ以外は語だけ残してみる。
難読地名の件と芭蕉(+曾良)
(ドットハッカーズなので楚良って字で一発変換されてくる)
そういうのはだいたい諸説あるものよ……
才の神
これ別にそんなやばくないというか、これなら銀魂のネオ・アームストロング・サイクロンジェット・アームストロング砲の方が完成度高けェなオイ(リアルであんまり完成度高けェのはやばいのでしょう)
ラグーンなくても綺麗じゃないですか海
そこまで書けませんでしたが、象潟や雨に西施がねぶの花、雨にけぶる合歓の花と先に広がる美しい潟湖(当時)が、憂いに沈む西施(中国の美女)のようだ、という句だそうで、
3枚目の女人像はこの西施がモデルらしいです
加えていただいた超神ネイガー
「へばな!」って言ってるの見たことある〜
ので東北のご当地ヒーローよね、と思っていましたが秋田だったんですね(今)
せっかくご当地ツワモノの塔建ててるんだからネイガー出てきていいのよ |位置情報:じんめんじゅ| |位置情報:グリズリー|
(違うコラボが始まってしまうし悟空にノされるのは解釈違いかもわからん)
4枚目のにかほっとが足湯みたいですね
#delmulin DQ DQウォーク
【 #星ドラ #ダイの大冒険 コラボ】
普段ログボでおジェム増やしてコラボに備えてるだけのくせして
「毎日旅する冒険王です!」ヅラして星ドラる日々がやってまいりました
なお「初回コラボ⇒新アニ爆誕⇒新コラボ前編(イマココ)」です
予告が後編じゃなく中編!後編は #魔界編 とともに公開ですねわかります(圧)
ごめんだけどぜんぜん旅してなくて需要がないので
ウォークと違って「少し貯ジェムをくずして」みたいな駆け引きすらなく
23万ジェムとかアホほど貯まってるし完全天井だし(ウォークと違って💢)
#ポップ 装備は出るまで引けますまかせて
(いや一応カミュ装備とかは揃ってるんだけど)
#delmulin #dq #豊永利行 #魔界 #星のドラゴンクエスト
※初回コラボの #ブラックロッド は天井皆無だったことは書いておこう……星ドラも最初は反省点いっぱいだったよ
※冒険王はウォークの「導きの英雄」みたいなもんだと思いねぇ、2代目です
※そもそも主人公がこの名前で #ダイ大 コラボはやるのにビィトコラボやらんのはなぜなのか、かぶってる感しかないからですか(それ以上いけない)