Fediverse search system

Fediver

beta version

【運転免許】の検索結果


@jj1guj
1アマ と 運転免許


自分の場合はマイナンバーカードが「住民基本台帳カードからの切り替え申請」だったので、作ったのは住民票異動で旧住所地の住民基本台帳カードの電子証明書が無効になった2018年、カード更新は2027年。
運転免許証の更新は今年なので、念のため今年の免許更新はマイナンバーカードと従来の運転免許証の併用にする予定


残念ながら日本国内では想像できない光景だ。

端から見ていても、運転免許を持っていない私から見たって運転が雑と感じるタクシーを散見する。


自分はそこまで割りきれないな。

少なくとも、生まれつき目が悪いことにより運転免許を取ることが絶対に出来ないという時点で「ふつう」の範疇からは明確に外れているし、視力の影響もあって学校での体育の授業なんて苦痛以外の何物でもなかったから、運動神経も人並みを大幅に下回る。

もちろん日本社会がそんな私に対して優しいはずもなく、それどころかことある毎に嫌がらせを受け続けていたんだよ。


地方の公共交通の主な利用者層は観光客・通院客・学生と想定されている。
どう転んでも問題になるのは、運転免許取得可能年齢に満たない学生などの対応で、公共交通の担い手が不足すれば自動運転の公共交通に頼らざるを得ないかと。


マイナンバーカードと免許証の一体化、自分は今年免許更新なので従来の運転免許証を残しつつマイナンバーカードに免許証情報を記録。
ゴールド免許でその次の更新は5年後(2030年)だから、その頃には諸々の問題が解消していることを期待してマイナンバーカードへの一本化で検討かな


ちなみにマイナンバーカード自体の更新は2年後。
運転免許:2009年グリーン→2012年ブルー→2015年ゴールド・以後5年更新
マイナンバーカード:2018年新規発行(住民票異動による住民基本台帳カード廃止に伴う)→2022年電子証明書更新→2027年本体更新


運転免許更新手続きそのものの手数料のほか
- 従来の運転免許証をマイナンバーカードに変更する → 引き続き従来の運転免許証を保持するか否かに関わらず手数料1500円
- 運転免許証をマイナンバーカードに統合して従来の運転免許証を持たなくなった人が新たに従来の運転免許証を発行する → 手数料2500円
- 運転免許証をマイナンバーカードに統合しつつ従来の運転免許証を保持している人が、マイナンバーカードの免許証情報と従来の運転免許証のどちらかを廃止する → 手数料不要

https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0110/onnrainnkousyuu/mennkyosyounomotikata.html


今年運転免許の更新なので、マイナンバーカードに免許証情報を載せることは決めている。
免許証を確認しなければいけないがマイナンバーカードの読み取りが未対応のシステムが残ることを考慮して、今回の更新では従来券面の免許証も併存にして、5年後の次回更新で免許証券面廃止かなあ


自動運転ができるのにおつかいはできない
運転免許よりお買い物検定の方が価値があるようになるかもしれない


一方通行の道を逆走するクズドライバーからは、運転免許と市民権を同時に剥奪すべき。


"90歳の浜村淳さんが運転免許証を返納「90歳にもなると勘違い、記憶違い、見間違い、聞き間違いがある」" - MBSニュース
l.smartnews.com/m-iCD6pfr/zZ99



そもそも視力の関係で絶対に運転免許を取れない私は、都心部だろうが政令市だろうが交通機関の発達していないところに住めない…


自分が東京の都心部に住んでいるのだって、相応の収入があるわけではなく相当無理しているのだが、視力の関係で運転免許を絶対に取得できないので、公共交通機関の発達したところでないと住めないのだよ。


持ってる資格って
知財技能検定3級
危険物取扱者乙4
ガス販売2種主任
運転免許(MT)
ぐらいですね。
何を勉強したら人生楽しくなるかなって考えてました。


あ!!!!!!

俺、今身分証明書を持っていないことになっているのか!

運転免許は視力の関係で絶対に取れないし、マイナンバーカードは意地でも持ちたくないし。


びっくりカメラの買取サービスではマイナンバーカードか運転免許証のどちらかがないとそもそも門前払いになるけど、ヨドバシの買取サービスはそんなことなさそう。
今後使用することのないiPhone 11 Pro Max とiPhone 13 Pro Max はそっちで売却してしまおうかな?
※ iPhone XS Max については手放す意思はない。だって見た目がよすぎるんだもん。