Fediverse search system

Fediver

beta version

【Googleマップ】の検索結果


昔、Googleマップを表示するときに「maps.google.com」と打ってしまうと距離などの表示がヤード・ポンド法になるという事象に遭遇して「maps.google.co.jp」と打つようにしていたんだけど、いま見たら直っていたっぽい


googleマップ見て19時までやってるって書いてあったのに…ATMしかやってないじゃん…郵便局


Googleマップあるから大丈夫(?)


Googleマップとか、メキシコ湾のことアメリカ湾って表示し始めるのかな


今日の教訓: GoogleマップよりYahooマップのが良い場合もあるようだ


Yahooカーナビとmoviリンクっての見てみたけど道幅が不正確だし地図が見づらくて厳しい
やっぱりgoogleマップが一番いいか


Googleマップ、川口市役所を「クルド市役所」と表示 「寺院・礼拝所」と説明も 「移民」と日本人
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2410/04/news198.html

表示の原因は不明だが、Googleマップで「クルド市役所」は「寺院・礼拝所」と説明されている。この現象はSNSで話題になっており、Xでもこの日、「クルド市役所」がトレンド入りした。
不明で済ますんかい産経新聞さん。過去にもこの類のいたずらはあったはず


Googleマップのタイムライン激重になって悲しい


Google マップアプリのタイムライン使いにくい…バグも多そう…


野営、次はどこへ行こうかとGoogleマップでポイント探しをしてた。
Googleマップは便利。探し方はこの動画に教えてもらいました。

https://www.youtube.com/watch?v=oCJxfJaWpKU


(わたしもだ……Googleマップくんに頼るつもりだった顔)