Fediverse search system

Fediver

beta version

【Caddy】の検索結果


MisskeyのAPサーバーにもCaddy入れてるけどこちらにはインターフェイス不特定みたいな設定は入れてない
(ただし Auto HTTPSも有効なので話題的に参考にならなそうだったからRailwayの裏で動いている方をサンプルとして出した)


【MICROPENサーバー 本日のメンテナンスでの変更点】
- Misskeyのバージョンが 2024.11.0 になりました
- サーバーを Oracle Cloud 東京リージョン から さくらのVPS 石狩リージョン に移動しました
- サーバーOSを Ubuntu 20.04 から almalinux 9 に変更しました
- アプリケーション側のリバースプロキシを Cloudflare + nginx から Caddy に変更しました (メディアストレージは Cloudflare + Cloudflare R2 のままです)
- サーバーのメトリクス監視を Mackerel から Better Stackに変更しました
- IPv6アドレスのみを持つActivityPubインスタンスとの連合に対応しました
- SSH接続におけるセキュリティ対策の方法を変更しました


コミュニティFM(この時間の放送内容はJ-WAVEと同じ)を流しながら、新サーバーにPostgreSQL, Valkey, Node.jsのインストールまで終わった。
WebサーバーはCaddyに変更する予定なのでconfigの内容考える。


ちなみに現状このサーバーのSSL証明書はCloudflare CDNのマネージド、来月のインフラ更改後はHTTPサーバーをnginxからCaddyに変更するのでCaddyのマネージドになる想定