Fediverse search system

Fediver

beta version

【BLUE】の検索結果


@moriyaki
ガチャベイって何?

…と思ったら、ああなるほど!

logitec.co.jp/products/hd/gach

これならWD Blue を再利用できる!


kmyblue 19.3-lts アプデ :kan: :medetashi_medetashi: :ablobcat_dance:


@moriyaki NAS じゃなくてHDDが。
それとも、今ではBLUEで10TB超えとかありましたっけ?

…と思ったら12TBまではあるのか。


@moriyaki
あ。
容量の都合で、WD BLUEだと確か8TB止まりだったはずです。ハイ。


せっかく買ったが長らく使用停止中のNAS、そろそろ再稼働させるべきか。
ただ、同期機能は使い物にならないので、ネットワークドライヴ程度にしか使えないが。

どうせそうするならHDDを換装したいな。今入れてるのがWD BLUE の8GB×2だが、これをWD RED の16GB×2にしたい。


@gizmothemogwai@toot.blue @ritzparty@social.vivaldi.net 私は「亀の甲羅」と同じです。ちなみに関西弁話者です。関係あるかどうかわかりませんが…。

[追加] しかし同じ関西弁話者の相方は「コーラ」と同じだそうです。うむむ。


BlueskyやThreadsのが人口多いやろしそろそろ怪談出てきてもいい頃合いやと思うんやけど 熟れてきたんちゃうんか


@blue@toot.blue これなんてもうとっ捕まえる言い訳を探しているみたいですよね…。


@blue@toot.blue いつ頃から使わなくなったかも憶えてません。😅


Blueskyはあの産経新聞社がネコ被るくらいには良好な雰囲気だと思う。
尤も、運営側については必ずしもいい話ばかり聞かれるわけではないし、それにユーザレベルでも確実に変なのは増えてるけど。


参政党が極右なんて、Mastodonで私と相互フォローの人とか、あとBlueskyとかでは常識なんだけどねぇ。


選挙の帰りに食べてきた
味噌コーンラーメン!
:blue_bird:
わかめトッピング~~!うまま~~!!



@noellabo 試しに別のMisskeyアカウントからfedibirdアカウントに絵文字リアクション→取り消して別のを付け直し、を2〜3回やってみたところ、fedibirdではキャンセル分は消えてました :shiropuyo_naruhodo:
キャンセルしても複数押し扱いになるのはkmyblueだけっぽいですね :blobcat_muzukashi_thinking:


Misskeyで絵文字リアクションつけ直しで複数通知飛ばすの、この鯖で受け取ると最後につけたのだけ表示じゃなくて、普通に絵文字リアクション複数付いてることになるの面白い
複数押し対応してるkmyblueだからだと思うけど、fedibirdではどうだろう


わたくし末尾にアンダースコアが入っているせいでblueskyのブリッジができないアカウントです…… :15neko:

QT fedibird.com/@noellabo/1147138


Bluesky側から見たときのハンドルが有効なFQDNである必要があるのでアンダースコアは一般的にはダメになるやつですな


Bridgy Fedなどではusernameにドットが含まれる
(MisskeyのMFMでは
usernameのドットを想定していないので、メンションを含むテキストがBlueskyから転送されると壊れる)


@MikaR@toot.blue うちはそんな立派な理由ではありませんが、牛肉はほとんど食べなくなりました。たまに焼きそばの具に入れるくらいですかねー。


そういえば、本日付のブログ記事の挿絵で、クローゼットの中にある様々な色の服の中から何を着ようか迷っている女子の絵を使ったけど、それをStable Diffusionで生成したときに大量に作られた画像の中から、タンスの中の服に黄色やオレンジ色が含まれるものは意図的に避けたのだよ。
理由はだいたい想像つくと思うが。

notes.telmina.com/i-have-not-d bsky.app/profile/telmina.com/p