Fediverse search system

Fediver

beta version

【APub】の検索結果


APubでブロックリストが公開って、ブロックって別にエックスでも相手には隠されてないし困る人がそんなにいるんだろうか。
そもそも今SNSで一般に実装されるブロック機能ってものは相手が相互作用をすること自体を拒否するもので、必然的に相手に気付かれることになる。
副作用を望まないならミュートみたいに自分の見える範囲だけ変えようとすればいいだけで。





apubの署名rsa1024ぐらいで良いんじゃない
1週間ぐらいで弾けば


ある程度でっかいとこだとAPubを喋る動機が薄かったりするかしら(


Xみたいに被ブロックでデバフかかるとかないからむしろFediverseにおいてこそ"アリ"じゃね?
公式はBluesky同人はAPubでいい気がしますがぁ…


APubで見かけるそっち系の人たちは忘備録おじさん系の謎のつよつよエンジニアとかそういうのになってくる偏見おる


有名ガジェットブロガーでAPub系に来てる人とかおらんのかな おっても丼系なイメージあるけど


@nn_n2_san@mstdn.jp 丼系(APub系)でしたらnotesockがいいですよ!


ブルスコ→APubのブリッジの仕組み的に興味深くてつい…すまない…



「Nostr民だけどAPubの相互さんのつぶやきがみたい」みたいな発想それ自体は自然…か……??


まぁAPubもメールみたいなもん (とても乱暴) な気はする


技術的に可能だとして、わざわざAPubのactorとして振る舞わせてまでイラストを教師データにしようとする人間が本当に現れるか? みたいな視点はあってもいいかも


rn> もとがAPubを第一、って感じじゃないものね


(逆にLispでAPub実装できねえかな(わざわざやる理由))


Threadsの投稿にAPubからリプライつけたら向こうから観測できるらしい?


APubがドメインネームに強く依存している以上、テスト環境もうまいこと模してあげる必要があるわけだ