【20代後半】の検索結果
初ニコラス・ツェーがJW4後の怒火だったんですけど20代後半かな〜?とか思ってたら当時もう40でなんて??????になったよね
そういえば、20代後半の頃、当時仕事で常駐していた会社に、自分の記憶が正しければ自分よりひとつ年上のきれいなおねいさんになぜかよく絡まれていたんだよな。
なんであのときそのおねいさんと仲良くしなかったんだろう。勿体ない。
20代後半の頃労基に駆け込まなかった私をけなしたい。
職場そのものもダメだったがそれ以上にパワハラ上司に耐えかねていたし。
@gorn 自分、さすがに暴力沙汰はなかったものの、20代後半の頃上司だったクソ野郎(さっき言及していた人物とは全くの別人)のことは一生恨むくらいに散々な目に遭わされました。
許されるなら粛清してやりたかったくらいです。
俺が20代後半から30代頭頃に在籍していた会社もそんな感じだった。
その時の上司は、のび太とは違う意味で人間の悪い部分だけを寄せ集めたかのような最悪の男だったし。あんなのでも結婚できるのが意味不明。
概ね同意。
自分には友人がいないと常日頃から言っているが、十代の頃関わっていた人間の中でさえも、友人と呼ぶに値する人間なんて片手で数えるくらいしかいなかった。そのうちのひとり、高校時代の親友との関係も、大学卒業後まで続いていたけど20代後半で崩壊。これが私の千葉県脱出を後押しすることになった。
本当に、十代の頃関わっていた人間の9割以上は自分にとっては害でしかなかった。もちろん同窓会の類いには一切呼ばれたことがなく、成人式でさえも、自分の命の危険があったために参加できなかったのだ。
「直接会って話せばわかる」ならば、私は20代後半のときに房総半島から逃げ出すマネはしなかったと思うし、その後何度か受けているネットコミュニティからの追放なんてこともなかったはず。
俺が20代後半だった頃上司だったクソ野郎がそんな感じ。他人には(それがたとえ取引先の取締役だとしても)尊大な態度で接するくせに、自らを律するということは決してしなかった。
結局多くの人からヘイトを買って、最後には部下を全員引き剥がされていたっけな。