【20年以上】の検索結果
オリックス、ホテルもやってるよな。
ブルーウェーブインとか言って。
(撤退したと思っていたが継続中なのね…)
なお、ブルーウェーブイン四ツ橋には20年以上前の大阪出張で何度か泊まっている。
カメラ付き携帯電話の誕生から20年以上経って、撮ったものをその場で編集してインターネットで共有するというのが当たり前になった現在の、編集されたもの、ともすれば虚飾が氾濫するインターネットへの一種のアンチテーゼとしてはBeRealは理解できる。
ただユーザー層に若年層が多く含まれる中で「生放送」「撮って出し」が孕むリスクをどこまで引き受けられるかという話ではあるかなあ
アメリカの永住権をとって20年以上になる。法律上はグリーンカードの携帯義務があるけど、今まで止められたこともなかったし気にもしなかった。たぶん多くの永住者はそうじゃないかと思う。しかしトランプが再び大統領になり、グリーンカードの不携帯のために拘束される人が実際に出始めた。ほんと、狂った国になりつつあるわ。
ガラケーってだいぶ時代を先取りしてるよな
今イケてるとされる折りたたみ携帯を20年以上前に実現してたわけだし
@padda
恐らく阪神タイガース非公認でしょうから知らなくていいと思います。
20年以上前に、駅のお土産物屋で売っていたので買いました。
俺は根に持つタイプなので、20年以上前にコミュニティから俺を追放したダボどものことが今でもときどき脳裏に浮かぶし、十代の頃俺をコケにした田舎者どもに対する恨みは一生消えない。
20年以上前に仕事で常駐していた取引先が典型的なブラック企業で、経営者側が従業員に『貞観政要』を読ませていたのを思い出した。
自分もヒマなときに(日本語による解説付きのものだが)読んでみたけど、まあ後ろの方になると論理破綻が酷かったな。
っていうか俺多分キーボード使うときに左手に偏ってる感じがめちゃくちゃある
というかホームポジション覚えられんまま20年以上PC触ってるんですか?怖…
@natumi_kaoru 20年以上前のバイナリが動くという他のOSではあり得ないことが出来るのがWindowsの価値だね