【設定項目】の検索結果
おはようございます。
キュアソレイユ役、安野希世乃さんの誕生日だそうです。おめでとうございます。
昨晩、Mastodon 4.4.0がリリースされました。
キュアスタ!にも、今夜の夜実況のあとにでも適用しますので、よろしくお願い致します。
元々あった独自機能は全てキープできる見込みです。
また、4.4系でテーマの構造が大きく変わったことに伴って、独自テーマ「キュアライム」「キュアオレンジ」についても見直しを行いました。
変更点の全体像はまだ把握できていないのですが、管理人向けに、「外部サイトが Mastodon サーバーをトラフィックソースとして表示することを許可する」という設定項目が新設されました。
以下、その説明文。
> ユーザが外部サイトへのリンクをクリックする際、ユーザーのブラウザはあなたのMastodonサーバーのアドレスを紹介者として送信することがあります。 これによりあなたのユーザーが特定されてしまう場合、例えば個人用のMastodonサーバーなどである場合などは無効にしてください。
説明ここまで。
いつ「トラフィックソース」として表示されるのかよくわからない説明ですが、いずれにしても公開投稿にだけ適用されるのだと思われます。(あってる?)
自分はキュアスタ!のことを知って欲しいと思っているので、この設定はオンにしたいと思っていますが(デフォルトはオフ)、その様な設定を希望されない方はその旨ご意見ください。
また、新規登録時の年齢制限も追加された様です。もっとも、生年月日入の入力は自己申告なので、強制力は全くないです。
年齢ゆえか、正直マナーが悪い学生さんもFediでは多く見かけますし、実際に真琴さんに嫌がらせをされたりもしています。本音を言えば、例えば「18歳」などに設定したいところです。
一方で、弊鯖のテーマはプリキュアですから、低年齢のメンバーがここのタイムラインを楽しむことが出来るかは別として、今のところは年齢制限を設けるつもりはないです。
新しいMastodonについて、かいつまんでの話題でした。
今夜から、水曜の夜実況を再開します。
19:30 ひろがるスカイ!プリキュア
42話 迷いをこえて 未熟なヒーロー!
20:00 スマイルプリキュア!
41話 私がマンガ家!?やよいがえがく将来の夢!!
#precure_fun #私がマンガ家_やよいがえがく将来の夢 #41話 #迷いをこえて未熟なヒーロー #42話 #ひろがるスカイ_プリキュア #スマイルプリキュア #キュアソレイユ #天宮えれな #安野希世乃 #キュアスタ #おはよう
あと先日、りゅうがさんから「ダイスキー側で、各サーバーのピッカーの色はどこで設定されたものが表示されているの?」なんて話がありました。
無頓着な自分はまったく意識していなかったのですが(すみませんw)、Misskey側では「テーマカラー」という設定項目が該当していることがわかりました。
早速、ダイスキーでオレンジ(橙)っぽいテーマカラーを指定したのが先月までの経緯です。
Mastodonに「テーマカラー」という仕様はなくて、Fedibirdさんでテーマカラーが設定されているように見えるのは独自実装だと思います。
さすが、抜かりがないですね。
自鯖で考えてみると、通常通りMastodonに独自実装する選択肢に加え、モロヘイヤ側に実装することもできます。
どちらの方法で実現するか迷っていますが(工数は大差ない)、近々対応します。
Linuxでfloorpのスワイプジェスチャーがうまく動かなかったの、
dom.w3c_touch_events.enabledっていう設定項目で解決した
https://scrapbox.io/benkiopen/Ubuntu%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8BFloorp%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C
ワールドに入ってからさっき生成されたgltfファイルをD&Dして、モデルインポーター > 高度な設定 で設定項目がたくさん出てくるので一旦よっしーさんの記事と全く同じ設定にしてインポート
Amazon Prime Videosのこれ,本当に何なんだ
オリジナルコンテンツに勝手に重ねないでほしいし,これを無効化する設定項目がプレイヤに無いのも気持ち悪い

warudo、ノードが組めて非常に自由度が高い
ノードを使わなくても設定項目が多彩で、
例えばカメラから検知した顔の傾きをいい感じにアバターのボーンに反映するパラメータとか、2DVTuberみたいな呼吸の動きを追加するとかが簡単にできる