Fediverse search system

Fediver

beta version

【#ダイ大】の検索結果


チップスシリーズは狂気が感じられていいですね。自分が見た中では、社長チップスや中央競馬チップスが好きです。
ダイ大もチップス化は実現できなかったw


【本題】こないだのルビの話なんですけどね。

JCで
()(ぼう)(せい)
(ろく)(ぼう)(せい)
ってなってんですけど。

以外でもこの陣わりとよく使われますが
五芒星(ペンタグラム)
六芒星(ヘキサグラム)
ってルビの場合もわりとあり。

これ
(ペンタ)芒星(グラム)
(ヘキサ)芒星(グラム)
って振ってくれれば
化学の初手で「読める……読めるぞ……」になるんですよね。


技の読み方からの出題なら、​:zaboera_g:妖魔司教ザボエラの「魔香気」とかがいいと思うです。

いや、扱いが小さいしw。
ダイ大からの出題は1問か、よくて2問というところか。


関西は4/21深夜放送みたいですね
:daidai:も話題出るんでしょうか?RN
TVerで見れそうなら見よかな…


すっごい久々に、​:darkeye:あくまのめだまが、番組の放送予定を拾いました。
ダイ大メインじゃないから、ちょっと微妙ですけどね…w



RE:
https://mstdn.delmulin.com/users/news/statuses/114359580049984953


5.5th】DBコラボ


弊ウォークの悟空さ、週末は筋斗雲で広島へ。
(※ゲーム上の話でこんちえ本人は埼玉の自宅近辺におります)

雑談OKの
鯖、なので書いておくと
は広島カープからの命名とのことで
さまのお国ですね。

尾道の千光寺
|位置情報|
大宝山中腹にあるこのお寺の境内からは
日本遺産尾道市を一望できるとのこと。
ゲーム内お土産はお好み焼き。

大和ミュージアム
|位置情報|
現在改装中だそう。呉で大和っていうと……?と思ったら別名「呉市海事歴史科学館」ということでやっぱりあの大和ですね。
お土産は牡蠣!いいよね好きです。

原爆ドーム
|位置情報|
行ったことないのに下手に何か言える施設ではなかろう、いつか行こうと思います。
なお他所もそうですが、都道府県内の大きな公園に、コラボ期間限定で旅の扉が設置されているのですが
広島県の扉は平和記念公園に設置されています(ゲーム内で)。
ご当地スライムシリーズというお土産があるのですが、もみじまんじゅうスライムです。

厳島神社大鳥居
|位置情報|
みやじマリン 宮島水族館
|位置情報|
三女神を祀る日本三景のひとつ……あの鳥居があまりに有名なのでそこの説明は書きませんが
安芸の宮島の「宮島」の正式名称が「厳島」なんだそうです。
ちなみに厳島神社の正式名称は「嚴島神社」なんだそうです……
ええ……今まで知らなかった……なんで島の名前と違うのぉ……
「宮島」はようは神社のある神域って意味なんでしょうな。
そして三景、天橋立しか見たことないな……
ここのお土産はこの鳥居のオブジェです。

​​​​:slamichi:



デルムリン丼4周年・ダイスキー2周年おめでとうございます!​:medetai_matsuri:​​:yatta:​​:gome_penra1:
いつもお世話になってます!これからもまったりダイ大を愛でていきたい〜 
:daidai_iizo:​​:agooglehearts:


ダイ大の世界だと、服に魔法防御があっても「露出してる顔面を狙えば通る!」になりそうですね​:gome_think:(鎧の魔剣理論)