Fediverse search system

Fediver

beta version

【#キュアゴリラ】の検索結果



「初めてプリキュアに変身した男子は?」
という話題で、キュアゴリラ回がよく挙げられるけど、それはおかしくて。

「プリキュアに変身できなかった」というオチ、つまりは夢オチみたいなものなのだから、ハナからプリキュアじゃないでしょうよ。


おはようございます。

日守咲夜さんもキュア!していますが、佐久間大介さんが、キミプリで次回登場の新キャラ「響カイト」を演じる様ですね。
インタビューによれば「ふたりはプリキュア」世代とのこと、シリーズのこともずっと追ってきてくれているとのことで、好感度が高いですw

思い返せば、デパプリでゆあんとみつきを演じた宮田俊哉さんも、役作りにはとても真剣に向き合って頂けた様だし、何より上手かった。
本職の声優さんでも難しいであろう2役で、しかもふたりは双子だったから、同時に登場する状況も多かった。きっと難しかったのではないかと想像します。

先日話題に挙げた、キュアスター役の成瀬瑛美さんも同様ですが、本職の声優さんではなくても、誠実に向き合って頂ける方は歓迎したいです。ミラクルユニバースの大統領役、田中裕二さんも割と好印象でしたね。
一方でキュアゴリラ等、芸人枠はちょっと違うなと個人的には感じます。本人役というのは、作品の世界観とは本来無関係なキャラクターですし。

夜実況は平常通り。
ひろプリは重要回なので、可能な限り入りたいですね。

19:30 ひろがるスカイ!プリキュア
23話 砕けた夢と、よみがえる力

20:00 わんだふるぷりきゅあ!
14話 まゆ、はじめてのお泊り


おはようございます。
キュアサニー役、田野アサミさんの誕生日とのことです。おめでとうございます。

スマプリ勢の誕生日は設定されていません。
先日、ハピチャ勢の誕生日が公式に設定されたのですが、ほかのプリキュアも同様に、後付けで良いので決めて頂けるとうれしいですね。
今日は是非、キュアサニーの分もお祝いしてください。

キュアサニーの当番回ですが、サブタイがどれも「人生」で終わるのが特徴です。
「初恋人生」(36話)や「お好み焼き人生」(10話)は良回、特に「初恋人生」はスマプリ全体でも屈指の良回ですね。

一方「お笑い人生」(17話)は、キュアゴリラネタがあまりにとっちらかっていて、自分の中ではなかったことにしたい回です。
当て逃げ芸人が本人役で登場している回でもあるので、個人的には欠番にして欲しい程ですが…。

井上麻里奈さん(キュアマーチ役)の誕生日にも取り上げましたが、25話「夏だ!海だ!あかねとなおの意地っ張り対決!!」も楽しいですね。
いろいろ挙げたけど、結局自分の中では、36話「熱血!?あかねの初恋人生!!」が鉄板になってしまいます。
近々おさらいをしたいです。

夜実況は平常通り。

19:30 ひろがるスカイ!プリキュア
22話 バッタモンダー最後の秘策!

20:00 わんだふるぷりきゅあ!
9話 こむぎ、中学生だワン!


おはようございます。

HUGプリの夜実況が着々とラストに近づいていています。
順当ならば、今夜は42話「エールの交換!これが私の応援だ!!」となります。

初めて「男の子プリキュア」(以下「男子キュア」)が登場し、大変話題になった回ですね。今日遂にこの回を迎えました。
エピソード自体の感想は、今夜改めて書くことになると思います。何度か観た回ではありますが、以前の感想と変わっているかも知れませんし。

本編には直接触れない様、ここでは男子キュアについてだけ取り上げます。
と言っても、特にオチはないのですけど。

スタッフ側が男子キュアの話題性に頼ったのは明らかですね。
だというのに、「男子キュアばかりが注目され、『なりたい自分』という本来のテーマが伝わりづらくなってしまった」とお気持ち表明していたそうですが、「このお気持ちはちょっと違うんじゃないか?」と感じました。もし狙っていなかったのなら、モブとはいえキュアゴリラを登場させる必要はなかったと思いますし。

「なりたい自分」、つまり自己実現ですよね。これはHUGプリの初回から一貫したテーマのひとつで、42話のプロットは実はメインテーマに忠実であるという一面が、あることにはあります。
のちのキュアウィングのこともちゃんと好きですし、物語の必然があれば男子キュアは全然OKなのですが。

まぁ、もう一度改めて観て、再評価してみよう。という話です。

19:30 ハピネスチャージプリキュア!
16話 私はマスコミよ!!プリキュアの秘密全部見せます!!

20:00 HUGっと!プリキュア
42話 エールの交換!これが私の応援だ!!