Fediverse search system
beta version
Kuropen
2025/11/10 04:10
MICROPEN
ピットレーンスタートから表彰台はF1史上8例目。前回は2014年のハンガリーグランプリで、予選Q1中にエンジントラブルに見舞われたルイス・ハミルトン(メルセデス)がピットスタートとなったが3位でフィニッシュした。(チームメイトであるポイントリーダーのニコ・ロズベルグに譲るようチームオーダーが出るも結局譲らず、ロズベルグは4位に終わった) #F1jp #F1DAZN
2025/11/10 03:40
角田はペナルティがなければポイント圏内だった可能性。レッドブルの決勝ペースは悪くなかった。ダブルQ1敗退という予選の不調が謎 #F1jp #F1DAZN
2025/11/10 03:37
ノリス勝利、チャンピオン争いで一歩抜け出したか?アントネッリはキャリアハイの2位そしてマックス、ピットレーンスタートから殊勲の3位表彰台#F1jp #F1DAZN
2025/11/10 03:35
マックスはタイヤきつくてここまでか #F1jp #F1DAZN
2025/11/10 03:11
ここにきてのファステストラップ、角田相当我慢してたっぽいなそしてマックス、ピットスタートからトップに躍り出た!#F1jp #F1DAZN
2025/11/10 03:08
先ほどの角田のピットストップが13.5秒、ピアストリが13.3秒、今回の角田が13秒。10秒より微妙に早くクルーが触っちゃったとかそういう感じだったのかな #F1jp #F1DAZN
2025/11/10 02:49
角田にピットイン中に10秒静止ペナルティを正しく消化しなかったとして10秒のタイムペナルティ #F1jp #F1DAZN
2025/10/30 06:14
#F1DAZN Wednesday F1 Timeで角田のピット作業中に後方から撮影された映像が流れた。どうやらジャッキアップに失敗してマシンが落ちるアクシデントがあり、ジャッキアップやり直しでタイヤ交換に時間がかかったらしい #f1jp
2025/10/27 06:41
GREEN GREEN GREEN #f1jp #F1DAZN
2025/10/27 06:40
ルクレールとフェルスタッペンとの最終決戦で会場は盛り上がっていたがVSCで水入り #f1jp #F1DAZN
2025/10/27 06:39
サインツ止まった #f1jp #F1DAZN
2025/10/27 06:36
角田のロングピットはリアタイヤが用意されていなかったとの情報 #f1jp #F1DAZN
2025/10/27 06:31
フェルスタッペンはルクレールを仕留められるか?角田はポイントに手が届くか? #f1jp #F1DAZN
2025/10/27 06:28
ラッセルとアントネッリはポジション再度入れ替えになるのか #f1jp #F1DAZN
2025/10/27 06:22
リミッターに頼らず人力でスピードコントロールするしかない #f1jp #F1DAZN
2025/10/27 06:21
サインツにピットレーン速度違反によりドライブスルーペナルティ #f1jp #F1DAZN
2025/10/27 06:12
ところで角田のピットストップの検証映像が全然出てこない #f1jp #F1DAZN
2025/10/27 06:09
やっぱり各車1ストップは無理と判断したか #f1jp #F1DAZN
2025/10/27 06:05
「ミディアムに変えたソフトスタート勢」にとっての苦しい時間帯かな #f1jp #F1DAZN
2025/10/27 05:56
角田のロングピットストップは映像が出てこない #f1jp #F1DAZN