Fediverse search system

Fediver

beta version

【世間一般】の検索結果


あ、そうか。
世間一般では明日からゴールデンウイークなのか。

こっちはカレンダー通りの勤務で平日休みも捻じ込めないから、今年はぜんっぜんゴールデンじゃない。
後半4連休のうち、初日の5月3日は憲法集会に行くので終日予定が埋まっているし。


世間一般基準から考えると割とちゃんと読書と映画鑑賞を趣味と言っていい水準なんだと思うんだけど映画はまだまあともかく読書についてはどんなジャンル読むのって言われても回答しづれえ


VPNなんてワード,世間一般ではLocation偽装や,インターネットをセキュアに使える!みたいな,よくわかっていない人のほうが多い印象


世間一般の「分散型SNS」の認知度って「量子コンピュータ」くらいだと思ってる。


世間一般的には駄作扱いなんだけど、
俺的には刺さったアニメだった

[ BEATLESS(TVアニメ動画)の感想/評価、レビュー一覧【あにこれβ】 ]
https://www.anikore.jp/anime_review/11405/


かわいいの基準がわからないのだけれど、世間一般から見てそうでないとしても、かわいい、好き、大好きって言ってくれて、つらい時には助けてくれて、喜ばせようとしてくれて、そんなふうに溺愛してくれる、そんな彼氏を大切にしたい


先日商談した技能実習生管理組合の人の言

「いやー、建設業はですね、危険だから怒鳴っちゃうんだ、とか言ってますけどね、あれ嘘ですよ。ただ昭和脳で人権意識が低いから怒鳴りたいだけですよ。だから外国人どころか日本人も、どれだけ給料だしても働いてくれないんですよ」

外国人人材関連のビジネスしてる人の人権意識、最近は基本的に世間一般より高いですよ。


X, Threads, Bluesky, Mastodon系, Misskey系などのマイクロブログ
Instagram, Pixelfed系などの写真SNS
YouTube, ニコニコなどの動画投稿サイト
果てはLINEなどのインスタントメッセンジャーも「SNS」と呼ばれるわけだが、世間一般が想像する「SNS」とはどこまでなのか。


世間一般の方の生活はとてもじゃないが、今の私では耐えられない…​:blobcat_suffering: