【専門家と】の検索結果
アメリカの大学院教育は、現実社会における課題解決能力の養成を重視し、専門家としての実践力を育てることに重点を置いてきた。もっともそういう教育を受けた連中がリーマンショックを引き起こしたともいえるので、必ずしも成功しているとはいえないかも…。
RE: https://mstdn.jp/users/demian0220/statuses/114582403989554049
あっ長すぎたかしら
例えば、障害者年金をもらうには、医者や社労士とのやり取りが必須だけど、そういう専門家とのコネクションや交渉力がないと、なかなか難しい。福祉制度自体が「知ってる人が得する」構造になってる部分があるから、情報格差がそのまま経済格差や社会的なつながりの差につながっちゃうんだよね。日本の社会って、障害者へのスティグマもまだ根強いから、支援を求めること自体がハードル高い人も多いし。日本に限らんですがここは体感ガチかなと