Fediverse search system

Fediver

beta version

【リンク先】の検索結果


こんな感じのプラの容器(ハリオなのでリンク先はガラスだと思うけど)を実家では使っており具合がいい

https://hario-official.net/collections/foodcontainer?srsltid=AfmBOopi36TEgM3_KA4VZbZ2UZabg03Am6vJCvZLtlzPWmSmQjeKxMX2


ミッシングリンク先生肉体の全盛期でも精神と技の全盛期でもないのンンッ…



まあ香港のクーロンはリンク先記事見ると英語表記由来説が有力で、確かにそれは漢字表記に対する読み方としては不適切にはなる(使うならカタカナのままにするのが望ましい)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f7f0a235a125a673c31143a6a51598a1a68ba1c


リンク先3.5インチだしただの間違いだろうな...


リンク先にも書きましたが、明日のメンテナンスは先週とは異なり、16:30開始の予定です。
おそらく、先週のメンテナンスと手順に大差ないはずですので、作業時間は30分程度を見込んでいます。前回は久しぶりのメンテナンスだったことや、Glitchを適用する別のサーバでメンテナンスに時間が掛かったという話があったことを踏まえ、作業時間を2時間と想定していましたが、そこまで掛かりませんでした。

info.libera.tokyo/info/mainten


昔Stable Diffusion を用いて作った、「みんな仲良く」というテーマの画像(下記リンク先の挿絵を参照)、後ろの人物の顔面が崩壊しているので、画像そのものの解像度を上げた上に顔面補正まで掛けて作り直しているのだが、それにもかかわらず崩壊が酷くなっている気しかしない。

背景の廊下の作りもどこか変なので、いっそのことまた一から作り直すか?

notes.telmina.com/the-6th-anni


Mastodonだと先頭の4枚しか表示されないので、ご興味ある方はリンク先も見て頂けると。
fedisnap.com/p/pooza/779273997


リンク先読んだ
共感しかなかった


Enhance: 照会時にURLがhtmlかつheadタグ内にrel="alternate", type="application/activity+json"linkタグがある場合に追ってリンク先を照会できるように
こういうのあるの


半年前に投稿されてた「個人開発しました!!使ってください!!」の記事に載ってたリンク先、すでにサ終されててわろてる