【日本語入力】の検索結果
Arm版Windows11で最新版ATOKは全く使えない訳では無く、Armネイティブアプリでは使えないけどエミュレーションで動いてるx86/64アプリでは動作するのね
メモ帳で日本語入力できないからダメなんだと思ったけど、一太郎2025ではちゃんと入力できた
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2507/09/news063.html
VSCode入れてMisskeyのコードいじるのはできるようにまではしてあります
VSCodeはLinuxアプリだけど日本語入力普通にできてる
Linux環境にインストールしたソフトでも日本語入力できるやつとできないやつがあるね。VSCodeは日本語入力できる。WPS OfficeとOnlyOfficeは日本語入力できなかった。LibreOfficeはこれから試す
なでなでマッチング ワールド検索で出てこなくて困ったがソフトウェアキーボードで日本語入力してなんとかかいけつした
@len_huahin@fedibird.com なるほど、そういうシナリオなのですね。了解しました。自分は macOS と Linux では日本語入力の設定でローマ字 → ひらがな以外のモードをすべて無効化しているので、その問題は起きないです。Windows でもそういう設定があるかもしれません。
ただ、Xperiaに限らずAndroid端末全般的に言えることだが、妙に動きがもっさりしていて、iPhoneと比べるとコンマ数秒反応が鈍く感じる。
日本語入力時にはそれが致命的なミスに繋がる。
それに耐えられるかどうか。
どうせ日本語入力システムで変換掛けているんだからちゃんと変換しなさいよ。
それとも、敢えて正しい名前を書かないようにしているというムーヴかしら? 正しく変換するのは畏れ多い?
githubを使った後、alacrittyで日本語入力が上手く使えないことがあるんだけど既知なのかな。
ちなみにわたしは、PCではLinuxでベトナム語と併用するためにしかたなく googleデータをつかった mozc を使っています。スマホではアルテ日本語入力ですね。
issueの方で話しててわかってきたんだけど、
投稿フォームで日本語入力中にEscキー押して投稿フォームが閉じちゃうのってMacだけみたい。Windowsだと投稿フォーム閉じないで残ってる。
このサーバーではこのEscキー動作修正パッチを当てたバージョンを動かし始めたので、
ここでは日本語入力中にEscキーを押しても投稿フォームが閉じません。
RE: https://reax.work/notes/9zjs1l6m38