Fediverse search system

Fediver

beta version

【ムービーメーカー】の検索結果


ニコニコムービーメーカーでアップロードされた動画はIDがnmから始まってね、swf形式で直接出力できるようになってね、
動画再生じゃなくてゲームをさせたり外部のjavascript読みだして画面の要素を弄る動画をアップロードしたりね、
よくよく考えたらやばめのやつだったやね


ニコニコムービーメーカーなんてものあったなあ


つまりAviUtlみたいなムービーメーカーからMFMを生成することが可能になったら…?

RE:
https://mi.tsujigoya.net/notes/a0tdts31uj


ムービーメーカーで、作業中は映像と音がタイミングがぴったりなのに、書き出すとズレたりもしたことあったなあ
これはまたちょっとさっき書いたのと違うパターンだけど


むかし、動画サイトで動画アップしようと、パソコンでムービーメーカー使ってたとき、安全地帯のYoutube映像とステレオ音源をくっつけようとしたことがあって、
全部のパターンがそうとは限らないんだと思うけど、
Youtube、昔でいうテレビの映像と、FM放送の音楽と、
音楽のテンポは厳密には一緒じゃないんだな、と感じたことがありましたね