【難しいところ】の検索結果
そこはベンダーの説明責任というかユーザーの指定する手段で保管されることを担保してほしいというのはあるけど、一方でパスワードを可及的速やかになくさなければならないという危機感はわかるのが難しいところ
中古で転がってるHaritotaとかはバッテリーのへたりがこわい
あとBOOTHの同人Slimeトラッカーもちょっと難しいところがあり
難しいところだよね。
企業の場合、静的HTMLにするとWebサイトの管理が属人化する可能性があるという理由でマルチユーザーのCMSにしているはずだし、そのCMSをヘッドレスにして静的HTMLを生成するというフローを構築するというのも結構ハードルが高いかと。
(その点、静的HTML出力を標準化している Movable Type にもっと光が当たるべきかなとは思っている)
あとメールアドレスを直接的に公開するよりもメールフォームが好まれるのは、フォームにすることで入力内容をある程度定型化できるというのもあるのではなかろうか。
判断するのは難しいけど、善意で寄ってくる人間とはコストを多めに払っても関わるほうが良いかも。それがしんどいって話だから難しいところではあるんだけども。。。