Fediverse search system

Fediver

beta version

【プロダクトと】の検索結果


そういえば最近もLinuxとBSDで互換させるためにmalloc()free()を独自にラッピングしてるプロダクトとかあったなあ…


アジャイルって時間と余裕があるときにやる手法だよなぁ(^^;
それこそ自社プロダクトとか。
プロトタイプ作って評価して改善して、なんて、受託開発でやってたらあっという間に時間オーバーしちゃう。

受託開発にはウォーターフォールが一番合ってると思う今日このごろ。


Zoho Mailの無料版みたいなIMAP使えないプロダクトとかあるしまあ​:blobcat_frustration: