Fediverse search system

Fediver

beta version

【相場操縦】の検索結果


トランプ氏「絶好の買い時だ」 関税停止の発表前に投稿 (無料記事)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN09EN90Z00C25A4000000/

トランプ大統領が相互関税停止4時間前に Truth Social に
"THIS IS A GREAT TIME TO BUY!!! DJT"
などと書き込んだ。DJTはトランプ氏のイニシャルであると同時にTruth Socialを運営するTMTGの証券コードでもあり、同社株は4月2日にロックアップ解除で株価が急落していた。
議会では野党が相場操縦ではないかと追及する場面もあったという。


年間12万円分のQUOカードが株主優待だった企業が株主優待の廃止を決定しストップ安となり様々な反応集まる
https://togetter.com/li/2524684

約束した株主優待を一度も行わずに優待廃止は相場操縦だと思う。
個人的にはQUOカードなどの自社の事業と無関係な株主優待出すんだったらきちんと配当金として出すべきだと思っている。
株主優待は自社(グループ会社含む、以下同じ)の商材もしくは自社の店舗・サービスに限り利用できる金券その他の優遇措置に限定されるべき。QUOカードなどの汎用金券の株主優待は蛸配当の規制逃れになる可能性がある。