Fediverse search system

Fediver

beta version

【電子書籍】の検索結果


意外にも俺は本は電子書籍よりも紙の方が好き
電子書籍だとタブレット欲しくなってくるが、これ以外でタブレットを使う用途もないのでわざわざタブレット買おうとは思わんから


おはようございます。
土曜はオフ会ですので、参加される方達はよろしくお願い致します。
正式なお知らせは、一両日中ぐらいに掲示します。

ところで、明日はキュアロゼッタの誕生日だそうですので、明日是非お祝いしてください。

ドキプリ本編の続きを描いたドキプリ小説でも、ありすは重要な役回りだった様に思います。
そういえば、2周目を読もうと思っていたのですが、これも延び延びになっていますね。
anime-precure.com/news/00127/

ドキプリ小説には、文庫本と電子書籍版があります。
自分はこの歳で、視力の問題もあってか、そろそろ文庫本がつらくなってきています。老眼でしょうね。
iPad mini(7G)に不満はないですが、最近は電子ペーパーの端末にも興味があります。

夜実況は平常通り。

20:00 スマイルプリキュア!
16話 れいかの悩み!どうして勉強するの!?


ヤマザキマリのマンガは好きだっただけに、これはすごく残念。要するにテルマエ・ロマエも「日本の文化すごい」の延長上でしかなかったわけか。友人は持っていた電子書籍版をすべて削除したらしい。オイラもそうしよう。

RE:
https://rockcd.jp/users/fukuyoken3daime/statuses/114539572186668013


おはようございます。

キミプリのボーカルアルバム、いつの間にか予約の受付が始まっています。

marv.jp/titles/mc/10951/
一部を除き、曲名も公開されていますね。
伏せられている曲は、追加戦士の分でしょうか。例年、ボーカルアルバムが出るまでには追加戦士が登場していると思いますが。
また、GARDENという曲は全キュアの歌唱であるのが気にかかっています。こちらも例年通り、ラストバトルで使われるかもしれないなと思いました。

プリキュアライブ2025の先行抽選の応募権はボーカルアルバムにも含まれる様で、要チェックです。

学研さんのわんぷり オフィシャルコンプリートブックは、21日発売。
toei-anim.co.jp/tv/wonderful_p
電子書籍版が同時発売だと助かるのですが、そうもいかないのでしょうか。ともあれ、考察勢は必ず買わないといけないと思いますw

以上、個人的に予約している直近のグッズから、2点ピックアップして取り上げました。
夜実況は平常通り。

20:00 スマイルプリキュア!
5話 美しき心!キュアビューティ!!

自分、スマプリでの推しはビューティですので。


おはようございます。
駅伝回明けのキミプリです。いつも通りリアタイを楽しんでいきましょう。

前回がちょっと後味の悪いラストだったから、プリルンの評価はダダ下がりだったしw、この2週間は悶々としましたよね。
恐らく、キュアキュンキュンが登場する回と思われます。「デビューシングル」で、入手しつつも長い間聴かずに封印していた「ココロレボリューション」もようやく解禁です。

少し前の話題ですが、毎年恒例で前年のシリーズに対して制作される「オフィシャルコンプリートブック」が、5月に発売となります。
toei-anim.co.jp/tv/wonderful_p

資料としては必ず押さえたいところ。なおかつ、少し遅れて電子書籍版も出ます。
スマホに入れておける電子版は出先での確認に便利だし、紙の本を持っていてもつい買ってしまいます。同時に発売してくれれば電子版を選ぶところなのですがw

2週間ぶりのキミプリを楽しんでいきましょう。

8:30 キミとアイドルプリキュア♪
7話 心おどる♪キュアキュンキュンデビュー!

20:00 わんだふるぷりきゅあ!
34話 ねこ、ネコ、猫集会


【所有欲】
Web連載漫画の書籍版を購入しよう!→紙の本は場所を取るから電子書籍版にしよう!→ん?
:thinkhappy:


よつばと電子書籍化待ってます…!


U-Nextの好きなところ→
・カテゴリ分けが細かい。アニメなら「青春アニメ」「ツンデレヒロイン特集」「背景美術に注目」など、おすすめポイントごとにまとまったりしている
・映像見放題にプラスして毎月1200円のポイントが付く。映画チケットとか電子書籍と交換できるのが
:dekai:

U-Nextのいまいちなところ→
字幕がない。 海外ドラマで日本語訳字幕はあるけど原語版字幕なかったりする。アニメ見るときに補足情報が欲しくて日本語字幕ONにしてる身からするとつらい。なんとかして~
・高い。(ポイントついてるから仕方ない)


エロ同人、電子の方が漫画小説問わず読みやすい説がある…しかし同人でない電子書籍は文章を読むのに向かない…なんか絶好調のとき意外マジで目が滑る…(宦官関係読んでるときに滑りまくり)


電子書籍を何冊分も買うにはね…
kindleとhontoとBookLiveとその他いろいろで買えばいいんだよぉ…
(間違って複数買って「お布施だ!」と開き直る者より)


おはようございます。
マクドナルドのハッピーセットは、今日から第2弾とのことです。自分もあとで1セットぐらい買いたいと思ってます。

ddnavi.com/review/1428422/a/
ドキプリ小説のレビュー記事があります。レビューというか、ここまでは発売までの経緯の紹介と言うべきか。
書いたのは、界隈ではとても有名な祥太さんですね。この方の文章、意外にも記事という形で露出する機会が今までなかったかも知れない?

お恥ずかしい話ですが、自分は途中で止まっていました。
老眼のためか、文庫の字の大きさがツラい歳になってきていまして。最近Kindleで書い直して、こちらは格段に読みやかったので、仕切り直しにと思ってます。
「電子書籍の是非」というのも何だか今さらな話題ですけど、この歳になって気づいた観点がこれ。自分にも驚きですがご参考まで。

自分のドキプリ評との関連から話していきますが、本編45話の話題は避けられません。キュアエースとレジーナの決闘は、本編の中で解決がうやむやになった出来事だと思ってます。
「プリキュアが正義で、ジコチューが悪」という単純な話ではなく、より本質的な「愛」を問うていた本作。その愛という本作で最も揺るぎがない視点から、この状況で非があったのは明らかにキュアエースの側でした。
キュアエースがレジーナに頭を下げる謝罪シーンがもしあれば、「45話はこの和解を描く為に必要な回だった」という、正反対の神回評価をすることができたところです。

小説版に話が戻るのですけど、後づけでも構わないから、恐らく行われたはずであるこの謝罪の回想を、是非書いて欲しいと思っていました。
そこで63話なんですけど、期待した様な回想はなかったですね。双子と言っていい彼女らの互いを認め合うシーンが見られたのはよかったです。

話が少し逸れるのですけど、昨年のシリーズであるひろプリについてです。
「たとえプリキュアであっても過ちは犯すし、時にはより本質的な正義に裁かれなければいけない」…という、キュアエースとレジーナとの関係と同様の問題提起が、エルレインとカイゼリンの間で行われることが避けられた形跡があります。
もし実現していたら、自分のひろプリ観は違うものになっていたと思います。

今日は長くなっちゃいましたね。
夜実況は平常どおりです。

20:00 スイートプリキュア♪
40話 ルルル~!雨音は女神の調べニャ!