【装置産業】の検索結果
放送波の受信ができないと災害の時に困ると私は言い続けている。東日本大震災でインターネットのバックボーンが被災して、余震や原発事故の脅威の中で3日間インターネットは利用できず、放送がなければ刻一刻と変わる状況に関する情報を全く得られないことになっていたから。
NHKの受信料も、放送は装置産業であって、そういうことが起きてから機材や人員を整備するわけにはいかないから、平常時から体制を健全に維持するために必要なものという認識。
情報を伝える手段としては、ネットもマスコミもないとダメ、と自分が日頃から言っているのはこの経験がある。
少なくとも非常時には、インターネットに頼らない手段が動かせないといけない。しかし電波を発する放送局のような装置産業はインターネットが使えなくなったときだけ機能させるということは難しいので、健全に維持させていくというのが望ましい。