Fediverse search system

Fediver

beta version

【人間関係】の検索結果


こんにちは吉沢亮です。ご存じでしたか?宗教は狩猟や採集中心の原始的な社会から現代社会に移行するとき、人間関係や人生への不安などのストレスを解消するために人類が作り出した防衛機構です。たとえば、有名なイスラム教なんかは1400年くらい前からあります。キリスト教に至っては2000年前からあります。有名どころの宗教って大体紀元後に作られてますよね。しかし、キリスト教が日本にやってきたのは16世紀半ばくらいです。それまでの間、日本の精神的支柱はどこにあったのでしょうか。古くから日本は多神教の国であり、色んな神様がいると考えられていました。そのため、神を唯一無二の存在とする一神教のキリスト教とは相性が悪いうえ、外国勢力からの過剰な干渉や侵略を避けるため、1587年には豊臣秀吉によってバテレン追放令が発令され、江戸時代からもキリスト教は禁止されてきました。このような時代背景もあり、現代では日本国憲法によって信教の自由が認められてはいますが、今も宗教に対してマイナスなイメージを持つ人は少なくないです。しかし、宗教は形を変えて今の我々の生活に溶け込んでいます。例えば、「推し活」。これはアイドルや歌い手などの活動者の方を「推し」として崇拝し、「推し」のグッズを収集する行為として有名ですよね。ただ、お金をかけすぎて色々と困ったことになっている人もよく見かけます。中世ヨーロッパでも、免罪符の価格がとても高いため、プロテスタントなどの教派に分かれましたよね。広い目で見れば、経済を回していることに一役買っているかもしれませんが、基本的に世間的な目は冷たいです。近年はグローバル化に伴って、海外のアーティストなども台頭しています。海外に日本が「推し活」をすると、日本はどうなっていくでしょうか。
もしかしたら近い将来、「推し活禁止令」なんてものが出るかもしれませんね。


どどさんは次は人間関係の試練を欲している


さっき思ったんけど、前世ヴェもしかして海外駐在員経験済?だから現地スタッフのマネジメントと環境情報すぐ把握出来て、人間関係のあれこれを割り切れる?200人以下の部下(ローカル+他国+本国から)管理できる人だったら道理の有能さ…


たしかに部屋も机もいつもきれいに片付いてるひとだったけど、経営してる会社の人間関係はとっちらかったまま死んでしまったので後始末が非常に大変だった


同じ会社の他店舗が近くにあるからそこに行くルートもあるけどなんか人間関係良くない話を聞いてるから嫌だな……になってる
なら別の会社行きますわ


RE: https://shahu.ski/notes/aaghbzwej981bzbi


めっ……………めんどくせぇ…………………!!!!!!!
学生時代の人間関係はもういいんだって…本当に


この時期、ちょうどみんな仲良くしようね~~みたいな雰囲気が終わって、ある程度人間関係が選別されはじめるよね
ちょっとグロい


インターネットの人間関係、相手の人間性が透けてきた辺りで無理になることがあまりにも多すぎて、近寄らない方がしあわせなのかもしれない


自分も、うつ病ではなかったけど一昨年の一時期仕事そのものが苦痛で頭が真っ白になって何も考えられなくなったことがあり、さっきのブーストの話からはそれに近いものを感じた。
あの時は当時のリーダーとの相性も最悪で、もう二度とあんなのといっしょに仕事したくないと思ったな。

あと2019年の消費税対応の仕事も。アレは現場の人間関係も悪かったし、職場の雰囲気どころか職場の建物すらクソ中のクソで労働者を人として扱っていないのがよくわかった。唯一よかったのは駅近だったこと。それ以外全部ダメ。同じ時期に入場した他社の女性が3カ月で退場したけど、正解だったと思う。


というかリアルの人間関係ですら数年でほぼリセットされるのに何年も続く方が異常なのかもしれない


Misskey系の鯖、色々あるけど新規で入って楽しめるのはせいぜいアクティブ20人/500ユーザーくらいまでのラインだと思う
大規模鯖だと既存の人間関係ができあがってしまってて、新入りの入る余地なんか微塵もない


デスクワークの人間がAIにとってかわられてっちゃうとしたら、それはAIのほうが有能だからとか安上がりだからとかではなくて、AIが人間関係のトラブル起こさないからってことになるのかもなあ⋯(ためいき


好きなものよりも嫌いなものを分かち合える人の方が人間関係上手くいく気がする


MyGOのディスコミュニケーションはあぁあるあるな人間関係の地獄で、ドラマチックな演出
Ave mujicaで各キャラクターが置かれる辛い状況は昼ドラじみているけど、淡白な演出
そういうところだったんじゃないかな


人間関係削るフェーズになったらjiskey上で浮かれポンチになった姿を垂れ流すと思います


人間関係破壊装置〜(大山のぶ代ドラの声で


来る者に依存、去る者追いかけ回す、残った仲間は定期的に切るみたいな人間関係すぎて無理


私は陰のものなので人間関係が深くなっていくのが苦手でどうしてもしんどい
何も言えないしずっと表面的な話ばっかしてるように思える


プログラミングはむずかしいが人間関係ほどではない