Fediverse search system

Fediver

beta version

【コメント欄】の検索結果


コメント欄見てさらに笑ってしまった


スマホでつべ見るときに縦のまま上の方だけで動画本編を再生して下ではコメント欄見てるとかやっちゃうんだけどその時点でガラケーの全画面表示よりも高画質な可能性あるよなって


ジャケット写真については「それに言及したブログ」を学習ないし検索して表示しているわけだし、場所を照合できる情報を持っていなければ特定されるし持っていなければ特定されない、それはAIだろうと人間だろうと同じ。
あとGPTがExifの座標情報読んでいる疑惑もある(コメント欄より)。
でもこういう話を深く考えず書いちゃうのって結局「AI脅威論」なのかなあ…

「この写真だけで特定されました」ChatGPTの最新モデル「o3」の位置特定機能がヤバすぎる…SNSに画像アップする際は今の100倍くらい気をつけて
https://togetter.com/li/2540409


友達と青と夏のコメント欄で自分語りしてるガキんちょ探すゲームしてる。


いつも家族とみてるペット系Youtubeちゃんねる、溺愛度合いがすごくてニコニコしながら見てるんだけど
たまたまLiveやっててコメント欄ひらいたら「見なきゃよかった…」って後悔してた
おじおばばぶばぶ構文の嵐で私も眩暈した


ブラックフライデーが始まりました!
みんなのオススメ商品は何かな?
良かったらコメント欄で教えて下さいね!


コメント欄にも指摘があるが、「Misskey.ioとMisskeyは別」というのは長年Fediverseにかかわっていると当たり前なのだが、一方ではFediverseの概念理解の難しさを示している。