【オンラインカジノ】の検索結果
つまりこの記事の主たる主張は、「CDNが日本国内に設置したサーバーがオンラインカジノに使われていた」、つまり「日本国内において届出電気通信事業者である者が日本国内に設置した通信設備を用いて日本国内法において違法である行為に関与していた」、という状況に何故国は対処できていないのか、ということ。
簡単に言うと、オリジンサーバーの問題じゃなくて、日本国内にあるエッジサーバーを止めろということ。
https://x.com/y_seniorwriters/status/1922743720438530165
オンラインカジノだったらCDNが日本でのサービスを拒否する(日本からのアクセスに対して HTTP 451 Unavailable for Legal Reasons を返すなりする)ように総務省は電気通信事業法に基づき行政指導できなかったのか、みたいな単純な発想でしかなさそう
令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑
https://mainichi.jp/articles/20250214/k00/00m/040/260000c
吉本の所属タレント10人を警視庁保安課が聴取。とろサーモン久保田は関与を否定、その他は関与認める、との報道
先程の「留学→失踪」の話も同じです。左派の日本人は「ベトナム人技能実習生の失踪」というと、すぐに「制度が悪い」「日本企業がベトナム人を酷使するからだ」となってしまうが、もちろんベトナム人側に問題のあるケースも山ほどあるんですよ。
実際に私の知っているケースで、オンラインカジノにはまって借金ができたというベトナム人実習生に、雇用主が「帰国時精算」の約束でお金を貸してあげたら翌日失踪、後日入管に捕まった際には「実習先でいじめを受けていた」という恩を仇で返す嘘をついていたという話もあったりします。