Fediverse search system

Fediver

beta version

【被通報者】の検索結果


たまにリベラル鯖に来る通報で、差別語のジャッジをしなければならないケースもあるけど、単語そのものではなく文脈で判断しないと意図をつかめないケースが多い。
あと、被通報者が差別の意図として使っていない(むしろ真逆)言葉を差別語と指摘されていたケースすらある。
これ、判断ミするとかえってマズくなるんだよな。


【LIBERA TOKYO からのお知らせ】

本日、当サーバのユーザ様から、他サーバのユーザ様に関する通報がございました。

確認した結果、残念ながら悪意のある発言であることは否定できないものの、既に被通報者の所属サーバごと当サーバからはサイレンス(原則非表示)の措置を執っているため、今回こちらからは特段の追加措置は執りません。

とはいえ、暫く様子見が必要な案件と思いますので、もしまだ問題となる言動が継続するようであれば、改めて通報をお願い申し上げます。


【LIBERA TOKYO からのお知らせ】

本日、当サーバのユーザ様から他サーバのユーザ様に関する通報がございました。

確認した結果、直接通報されている発言やほかの発言も考慮した結果、被通報者は当サーバとの連合にふさわしくないと判断し、そのように対処いたしました。

そもそも、どうやら被通報者の所属サーバの運営側でも、被通報者のプロフィールを非表示扱いに設定されているようで、あちら側でも問題ありと判断されたようにも見受けられます。


【LIBERA TOKYO からのお知らせ】

本日、当サーバのユーザ様から、他サーバのユーザ様に関する通報がございました。

確認しようとしたのですが、通報された投稿につきましては、何らかの理由でアクセスできなくなっています。
おそらくは被通報者の所属サーバ側で何らかの対処がなされたものと思われます。

そのため、こちら側では特に何も対処はしないこととしますが、もし引き続き問題が再発するようであれば、改めて通報をお願い申し上げます。


追加でもう一言。

今回の被通報者の所属サーバにつきましては、元々サイレンス(フォローしている人でないと連合タイムラインに出現しない)の措置を執っており、これも今回追加対応しなかった理由の一つです。


【LIBERA TOKYO からのお知らせ】

先ほど、当サーバのユーザ様から、他サーバのユーザ様に関する通報がございました。

確認した結果、通報されている問題点に該当するとまでは言いがたいと判断し、今回は特に対応をおこなわないことと致しました。

とはいえ、今回の被通報者につきましては暫く様子見したいと思います。
もし再度問題となる言動が見受けられた場合は、都度通報をお願いしたいと思います。