Fediverse search system

Fediver

beta version

【ssh接続】の検索結果


動いたけどあまりにも嫌すぎるな…?

PS C:\> wsl bash -c 'tmux -c "script $(date +%F_%T).log -c \"ssh 接続するさーば\""'

RE:
https://mi.tsujigoya.net/notes/a7iit9k3l1


ブラウザ経由でssh接続できるようになった!!!!!!!!!


一応ブラウザ経由でSSH接続できないか調べてみるけどできなかったらごめんね


【MICROPENサーバー 本日のメンテナンスでの変更点】
- Misskeyのバージョンが 2024.11.0 になりました
- サーバーを Oracle Cloud 東京リージョン から さくらのVPS 石狩リージョン に移動しました
- サーバーOSを Ubuntu 20.04 から almalinux 9 に変更しました
- アプリケーション側のリバースプロキシを Cloudflare + nginx から Caddy に変更しました (メディアストレージは Cloudflare + Cloudflare R2 のままです)
- サーバーのメトリクス監視を Mackerel から Better Stackに変更しました
- IPv6アドレスのみを持つActivityPubインスタンスとの連合に対応しました
- SSH接続におけるセキュリティ対策の方法を変更しました


なので自分は現状基本的にVPSかクラウドにして、SSHの接続を以下のように制限して運用していることが多い:
- IPv4経由のSSH接続は禁止
- IPv6経由のSSH接続は自宅(So-net v6プラス)と実家(au one net auひかり)のサブネットからのみ許可


iPhoneのUTMからAlpine Linuxを起動してPCからSSH接続できた


sudo ufw allow from 100.64.0.0/10 to any port sshすればtailscaleからのみssh接続を受け付けるようにできそうだけど何故かうまくいかない