Fediverse search system

Fediver

beta version

【東武カード】の検索結果


@MasayukiHaruho
ありがとうございます。
東武カードを新サービスに移行するための案内にもそんなことが書かれていたような気がします。

とはいえ、出来ることならPASMO機能つきクレカを継続する他社のサービスに、PASMO情報を引き継げるのなら、まるっと引き継いだほうがよいのかと思いまして。

他社(恐らく東京メトロあたり)が入会キャンペーンとかやるならばその時にでも訊いてみようと思います。


てゆうか他社のPASMO機能つきクレカに東武カードでチャージしたPASMOの残高とか引き継げるのかなぁ?


あ、俺も、東武カードのPASMOにチャージしている金額をゼロにしなければならない。
東武カード、来年6月までに解約する可能性大だし。


マルイのエポスカードか東武カードのどちらか一方を解約しなければならないのであれば、間違いなくエポスカードを選ぶ。
私が現在エポスカードを保持し続けるメリットは皆無。
東武のほうはたまに池袋の東武百貨店とか、東京ソラマチとかに行くこともある。


そういえば、こないだ東武カードを更新すべきか否かで迷っているとか書いたけど、先に使い道がなくなったエポスカードの解約のほうが必要かも。
だって俺の行動範囲にマルイ系列の店が無いんだもん。


…東武カード解約しようかな?


東武カードの切替、ノーマルにすべきかゴールドカードにすべきか迷うけど、そもそも東武沿線民でもないし東武百貨店に行くのも北海道展のときを除けば年に数回程度なので、ノーマルカードにするか、いっそ退会でもいいかも知れん。


東武カードも、既存のカードを使えなくして強制的にJCBに移行するみたい。
…PASMO機能付きのカード、使い勝手よかったのになぁ。

tobu-card.co.jp/topics/detail.


東武カードから東武百貨店でご優待とかメールが来たけど、そもそもわざわざ東武百貨店で買わなきゃならないものがないんですけど!


ヨドバシのカードはVISAで作り、東武カードはキャンペーンに乗せられてMasterCardで作った。
JCBのカードは持ってない。
あとアフリカンエキスプレスも。


あ。
確かにそうだ。
ゴールドポイントカードプラス、VISAのみ。

ちなみにPASMO機能付きの東武カードはMasterCardで作りましたよ。
作った数年後にまさか東上線の沿線から離れるなど、その時点では夢にも思っていませんでしたよ。