【東海道新幹線】の検索結果
東海道新幹線をそう頻繁に利用するでもないので一旦スマートEXは解約。
必要が出たらイオンカード経由でのエクスプレス予約(プラスEX)の契約に切り替える。
日本人、飲食店だけではなく公道とか電車の中とかでもデカい声でギャアギャア騒ぐのが多い。
4年前にのぞみのグリーン車でそれをやられたときはガチでキレた。
だから東海道新幹線には個室を復活させてほしいんだよ。上級グリーン車ではなく個室ね。
JR東日本運賃改定
- 適用は2026年3月改正から
- 電車特定区間と山手線内の特例運賃を廃止(旧電車特定区間内にも幹線運賃を適用)。ただし、IC運賃の計算方法は旧電車特定区間内のものに統一し、IC運賃のほうが高くなるケースは消滅
- 電車特定区間が消滅するので、これまで電車特定区間内のみに適用されていたバリアフリー料金(加算運賃)を廃止
- 改定後の初乗り3kmの運賃は160円(ICの場合155円)
- JR東日本と他のJR旅客会社線を通算利用する場合は通算加算方式による加算運賃設定
- 普通乗車券における東京・熱海間の東海道新幹線と在来線東海道線の同一視を廃止(定期券は引き続き選択乗車可能)
3年前にのぞみのグリーン車に乗ったときにはギャアギャア騒いでいるクソババアの集団と乗り合わせてしまって終始不快だったから、冗談抜きでとっとと東海道新幹線は個室を復活させてほしい。グランクラスではなく個室。