Fediverse search system

Fediver

beta version

【公式ホームページ】の検索結果


私もお世話になっている「石フリマ」さんは、専門業者でない個人でも出られるし
石関連のものなら雑貨や同人誌も一緒に置いてOKなのでオススメですわよ〜
開催場所もけっこう増えてきているし!

鉱物系アマチュア中心フリーマーケット『石フリマ』公式ホームページ
takama.ne.jp/isi_fleamarket/in


『インフィニティニキ』公式ホームページが一時乗っとられ「原神をやれ」とのメッセージが表示される。冗談ではすまない悪質さ automaton-media.com/articles/n

申し訳ないけどタイトルで笑ってしまう


間引きその他によって、絶対に逃したくない情報は
各アカウントのホームに見に行かないといけない状態にもなってますし
それって「SNS」ではないんですよ、ホームページと同じですよね。

ブロックによって「(ログアウトして)ホームに見に行かないといけない状態」が作られても作られなくても「同じ」なのは
「SNSでは無い」から「同じ」なんですよ。SNSであればブロックは有用なんです。

SNSとしての「twitter」は、名前とともにイーロンに既に殺されたんだな、と思っています。
𝕏はSNSとしては機能してない、twitterのゾンビだと思っていますし
私も各アカウントのホームはまだ見に行きますが、「SNSをやりに行」っては無いですね、もう。公式ホームページの更新お知らせが𝕏社のサーバにある、としか思っていない。