Fediverse search system

Fediver

beta version

【ないソフトウェア】の検索結果


EOLのタイミングで1つも課題がないソフトウェアはあるのか


Linuxデスクトップに移行する気でいたけど,Windowsでしか動かないソフトウェアがどうしても多いので,なかなかできず...


@nagutabby チェックサムの確認も、チェックサムの入手元がhttpsで保障されてるなら変わらないので、webpkiに頼らない確認が重要だと思う。
windowsも署名されていないソフトウェアのインストールは一応UACの色が変わるはずだし、Macも公証があるし、GNU/Linuxディストリビューションのパッケージ管理ソフトも配布されるパッケージの署名確認するものが殆どだし。


オープンソース(もしくはオフラインで完結)でないソフトウェアって、いつ提供されなくなるかわからないから怖くてあまり使いたくない。



raspi5普段使いしてる感想
スペックは問題ないがarm64 linuxをサポートしてないソフトウェアが多くて困る