【ipv6】の検索結果
@Sayabeans@misskey.niri.la ですよねえ…… 試しにipv6切ったら再生できたので、youtube.comだけipv4通すようにするくらいしか思い付かず……
自分が使っているSo-netはIPv6アドレスを取得するためにv6プラスに申し込む必要があったし、一応PPPoEは併用できたんだけど最近はv6プラスがオプションではなくて自動付帯になるプランに切り替わったので、おそらくプロバイダ側にPPPoEを縮小したい意向がある
ようやくdocomoはIPv6シングルスタック化に成功した?

プロフェッショナルIPv6、基本概念から丁寧に説明されてるので初心者向けにちょうどいい感じ
マスタリングTCP/IP読んだ後に読むとしあわせになれそう
IPv6が言うところのfutureはもう来てると思うんだけど一向に普及しない
全ての通信で暗号化を義務付ければ安全になるというのは神話
ipv6もそう言ってる
JVNTA#90434358
Tunnelingプロトコルの安全でない実装(GRE/IPIP/4in6/6in4)
https://jvn.jp/ta/JVNTA90434358/index.html
CVE-2024-7595:GREおよびGRE6プロトコル(RFC2784)は、ネットワークパケットのソースを検証または確認しない
CVE-2024-7596:Proposed Generic UDP Encapsulation(GUE)は、ネットワークパケットのソースを検証または確認しない
CVE-2025-23018:IPv4-in-IPv6およびIPv6-in-IPv6プロトコル(RFC2473)は、ネットワークパケットの送信元の検証や確認が不要
CVE-2025-23019:IPv6-in-IPv4プロトコル(RFC4213)は、着信パケットの認証が必要ない
多分IPv6で問題が起こり始めるのは人類が宇宙に進出して火星に住むとかが当たり前になったような時代だろうな
@s3_odara IPv6以降が一向に出てきそうにない
enひかりクロス IPv6接続 IPoE(クロスパス)の測定結果
Ping値: 12.0ms
下り速度: 475.07Mbps(非常に速い)
上り速度: 190.07Mbps(かなり速い)
https://minsoku.net/?s=475,190 #みんなのネット回線速度
プロキシを通せばNCSA Mosaicでもipv6.google.comにアクセスできる(まともに見れるとは言ってない)

【MICROPENサーバー 本日のメンテナンスでの変更点】
- Misskeyのバージョンが 2024.11.0 になりました
- サーバーを Oracle Cloud 東京リージョン から さくらのVPS 石狩リージョン に移動しました
- サーバーOSを Ubuntu 20.04 から almalinux 9 に変更しました
- アプリケーション側のリバースプロキシを Cloudflare + nginx から Caddy に変更しました (メディアストレージは Cloudflare + Cloudflare R2 のままです)
- サーバーのメトリクス監視を Mackerel から Better Stackに変更しました
- IPv6アドレスのみを持つActivityPubインスタンスとの連合に対応しました
- SSH接続におけるセキュリティ対策の方法を変更しました
[Auto Note]:Updated
Fetch URL: https://github.com/misskey-dev/misskey
Commit: 4d541015 to 7f8c8f62
fix(frontend): スマホで表示した時にipv6だとはみ出てしまうのを修正 (#14960)
#みーくりあ!UpdateLog