Fediverse search system

Fediver

beta version

【VR空間】の検索結果


VR空間でクネクネしてる様子をデータ送信してどうなるんだとは思うが、それはそれとしてrebocapはバッテリー式なのがちょいこわくてネック


VTuber用途にはStretchSenseですよねー
VR空間内での操作ができる点はCG2の優位性かな


ただ、VRを体験していく中でパラパラ以外のダンスやエクササイズの楽しさにも気づけたし、何よりも「モニターの前で1人で身体を動かすよりもVR空間でみんなと一緒の動きをするのがめちゃくちゃ楽しい」ということに気づけたのが大きい

RE:
https://misskey.nokotaro.com/notes/81944840c34ca6eeb4cd5c9c


[ 「リアルタイム手話通訳」はVR空間での“異言語手話”実現に繋がるか。WIPOでソニーの新たな特許出願情報が公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト ]
https://www.gamespark.jp/article/2024/10/14/145992.html すげえ


VR空間で足も動かしたい!ってなったとき精度を求めるならlighthouse環境を作りましょうなんだろうけど、どう転ぶかわからなくなってきた
Ultimate Tracker ほしいナ~