【VRSNS】の検索結果
レゾナイトは、生まれたばかりのVRSNSです。応援してくださいね⭐︎お友達にも、ここを教えてあげてくださいね。
VRSNS用3Dアバターのフルトラダンス適正、ぷらすわん素体が高いみたいな結構気合いの入った独自調査をどっかで見た気がするんだけど、その記事が見付からん
VRChat勢とVRSNS以外の場所でもともと交流してたり、VRCラジオ体操のスタッフメンバーから6~7年前のVRChatの話が聞けるのも大きい
VRSNSの流行も何回か波があるっぽくて、自分がはじめたタイミングがあんまり波のド真ん中じゃなかったから若干アドバンテージ(???)があるのかも
久しぶりにおうちにいてもVRしない休日をしたら、いろんなことできてよかったな
VRSNSとほかのものの間での可処分時間の取り合いがすごいの わたしが時間管理下手くそなだけではあるんだけど……
VRSNSちょっと触り始めたころのイメージ
この手のゲームって自分をコンテンツにするのが手っ取り早いかもと気づいて、行きつくところまで行ったらしんどそうだなと感じたことがある 多分いまもちょっと思ってる
その構造からすこし目が離せる(インスペクタをいじったりすることで『自分』が軸じゃない気楽な遊びができる)NeosVRが好きになったのかな…と思った
Catalyst(VRSNS系画像共有サイト)、Misskey・Mastodon・bskyへのシェアボタンがある!
VRSNSでもパーソナルスペース守人(まもんちゅ)なので、ワールドのギミックで人と同じ場所に移動させられたらすぐにどくし、
HMDはずして用事済ませてからもっかい被ったときに、思ったより近くにアバターがいて「わーごめんなさい!ごめん!すみません!」って言いながらバクステするはめになる
ぶいみみリレーあるからVRSNSプラットフォームの話題ごとにアカウント分ける必要あまり感じてないあるよ
LTLに連合なしで言及するときはしらぬいです
VRSNSのみんな3Dアバターのアセット持ってるしVTuberできるじゃんねえと思ったけどVTuberになったら忙しくなって遊んでくれなくなるからやっぱりVTuberやらないで
リアルでの仕事づきあいならともかく
文字SNSとかVRSNSで出会ったやつの家族構成を気にして聞いてくるほうが稀だし、別に知ったから何か変わるってことないね
と思ったけど、出会いたい目的の人は態度変わるか
おもろい人、深い考えがある人、作りたいものがある人、特に何もやってないけど雑談するのが好きな人、あまり会えないけどもくもくと何かをやっている人、
いろんな人と会える可能性があるから好きなんだよなあVRSNS
VRSNSってSNSなんだからフォローするのもされるのも自由でいいんだよね
移行してないフレンドをcontactから削除していくか