Fediverse search system

Fediver

beta version

【User】の検索結果


ChatGPTに架空のFediverse怪談を大量に書かせて遊んでいた。
GPTは架空のヤバいサーバーのアカウントとして
@user@yami-net.socialっていうのを一貫して使っていた。
吐いてきた話の中で面白いやつをいくつか投稿しようとして一応「存在するサーバーだと向こうさんに迷惑だよな〜」と思ってそのドメインが使われてないか確認したところ
:mondai_hanashi:
何話か(AIに書かせたやつだし)タグも付けずにCWで投げてたら
@admin@yami-net.socialから「やめてください」ってリプが来た。

(※フィクションです)


Mastodon/ あるいは SummalyBot/ で始まるUAはクローラーとして扱ってね、という話でしかないと思う。
※MisskeyはMastodonは名乗らない
※サーバー設定でUser-AgentをカスタマイズしているMisskeyは考慮していたらきりがないので対象外


[Auto Note]:Updated
Fetch URL:
https://github.com/misskey-dev/misskey
Commit: 5537558f to ed29a361
fix(frontend): fix user search pagination
fix(frontend): 一部のグリッドのページネーションが正しく表示されない問題を修正 (#16147)


久しぶりにResoniteのuser-creationsフォーラム見てると、いろいろあってわくわくするね


メモ
詳しい使い方とアイテムのリンク
[001 Reso User Cutout Stream Vtube Camera](
https://mint-shock-digital-garden.vercel.app/Mint's-cutout-camera)

Transparentで切り抜く用の前提MOD
https://github.com/art0007i/TransparentCameraEnabler


[Auto Note]:Updated
Fetch URL:
https://github.com/misskey-dev/misskey
Commit: d522d1bf to 32d22068
fix(frontend): handle error in user popup (#15948)


これは「misskeymint100user記念(ナンジャモ)カラオケ大会」を開催するしかない。参加者はもちろん、猫宮&YOU🤞


@sisizanohito@misskey.resonite.love べるねさんが作ってくれた暗くするシステムならわたせます
アバターの手につけてUserの頭に近くなったら暗くする、っていうタイプの仕組みです


んあーーーやっと原因わかった
propsinstance書き足してもMkNote.vue側で値渡さないとダメなのよ
props.user.instance?.faviconUrlでいい


Bluesky開発チームがタイムラインのレイテンシを96%削減した方法
https://gigazine.net/news/20250220-bluesky-timeline-develop/

MisskeyのDiscordで共有されていた興味深い話。

Jaz氏は「10万人以上をフォロワーしているユーザーがタイムライン全体を実際に読むことはない」と指摘。このような大量のユーザーをフォローしているユーザーを対象に「すべての投稿を時系列順に処理するのではなく、一部を損失させて処理する」という仕組みを適用することで各シャードの処理負荷を下げることが可能です。
※出典元のブログ
https://jazco.dev/2025/02/19/imperfection/
Imagine a user who follows hundreds of thousands of others. Their Timeline is being written to hundreds of times a second, moving so fast it would be humanly impossible to keep up with the entirety of their Timeline even if it was their full-time job.


Based on Cloudflare’s Speed Test tool, my Internet connection download speed is 685Mbps. Detailed analytics help me better understand our user experience. Try it yourself at https://speed.cloudflare.com/__preview?results=eyJkb3duU3BlZWQiOjY4NTEyMDgxMywidXBTcGVlZCI6NTk3MjQ5ODgxLCJsYXRlbmN5IjoxMCwiaml0dGVyIjoyLjE2fQ%3D%3D


new userのうちにfujiyamaでうろちょろしとけって言われた


NEW USER 𐙚⸝⸝꙳
おともだち永遠募集してます
🤝🏼♡


TikTokが規制される→ほかのSNSでTikTokからの移民が増える→縦型ビデオのサポートがアツくなる

While there is chaos going on related to TikTok and other ByteDance apps, including CapCut, Lemon8, and Marvel Snap, Bluesky saw user growth and crossed the mark of 28 million users over the weekend.

Other social networks are taking advantage of this situation as well. Elon Musk-owned X also launched a dedicated feed for vertical videos in the U.S. Meanwhile, Meta announced a new video editing app called Edits to rival CapCut.


インスタのuser details的なコンポーネントがかなり左寄りにされてる


🆕USERです。よろしくお願いします🙇🏻‍♀️


うちはこんな感じかな

#!/bin/bash
cd /home/jj1guj/misskey
sudo docker compose exec -T db bash -c "pg_dump -Fc -U example-misskey-user -d misskey > /var/lib/postgresql/data/misskey_db.dump"
filename_date=$(date)
filepath=/home/jj1guj/misskey/misskey_db_${filename_date// /_}.dump
sudo mv /home/jj1guj/misskey/db/misskey_db.dump $filepath
gdrive files upload --parent <アップロード先のディレクトリのID> $filepath
rm -rf $filepath