Fediverse search system

Fediver

beta version

【UNIX哲学】の検索結果


rn> UNIX哲学は背景まで込みで知ってないと見誤ってしまいがちな気がしています なんせ当時はまだWindowsもWebブラウザも無かったのですから


UNIX哲学的にはBusyにしなくても動くラズパイの登場を待つのがある種正解ではあるのかもね


UNIX哲学ができた頃はまだUTF-8がなかったもんなあ


表面的なやり方をしている間に次の新しいのが出てくる
確かUNIX哲学もこうやって最適化してる間に新しいハードが出る前提で書かれてて、だから極力汎用なIOを持った簡単なアプリを多数組み合わせせろって言っている