Fediverse search system

Fediver

beta version

【結党当初】の検索結果


れいわもねぇ。
結党当初はそれなりに期待していたんだよ。
特に我々のように冷や飯を食わされ続けている団塊ジュニア世代にとっては希望の星だったんだよ。
ただ、2020年の都知事選惨敗、より正確にはそれに対しロクに反省も総括もしていないことや、その後の大西恒樹問題なんかがあって、自分はれいわ支持を取り下げてしまったよ。
初年度に寄付したお金を返してほしいくらい。


マジで立憲の党員の中にも、結党当初の枝野イズムにどっからどう考えても反しているとしか思えないような筋金入りの莫迦がいるんだよな。
てゆうか自分がヘイッターで発言していた頃には既にその手の輩の声がデカくなっていたし。


自分、れいわ新選組結党当初は支持していたけど、2020年の都知事選惨敗とその後の大西恒樹問題で愛想を尽かせてしまった。
あの時点まではまだ自分含め左側の支持者も多かった認識。


れいわ新選組も、結党当初は大いに期待できる存在だったんだよ(国民民主党とは違って)。
当初からの主要構成員10名のウチ、約1名除き皆信用できそうな人ばかりだったし(その後大西恒樹は追放され、渡辺てる子さんは立憲に鞍替えしたけど)。
あと、2019年の参院選で2名の障害者の方を比例上位に持っていって山本太郎本人は3番手に回ったのも、政治を変えたいという本気を感じたんだよ。

やはりどう考えても、2020年の都知事選における野党支持者分断と惨敗(その後総括も反省も一切していないこと含め)、さらに直後の大西恒樹問題が転換点となったよな。あのあたりからどうもおかしくなっていき、私も支持を取りやめるに至ったんだよ。


だから私は自由党からもれいわ新選組からも距離を置いた。
その対象にまさか立憲民主党が加わる日が来るとはね。
2017年の結党当初には考えもつかなかったことだ。