Fediverse search system

Fediver

beta version

【PieFed】の検索結果


PieFedでぼやいてる誰も見ないって言うのは「既存ユーザー除く」です


旧日記帳をPieFedに移したいけどこれは無理だろうなあ。。


あ、PieFedで改造したいところが出た


Mastodon
Misskey
Lemmy
PieFed
UptimeKuma
n8n
dufs
Minecraft
Bot多数


英語がわからない上に、文脈からみてそれが何を示しているのかがわかっているもののどう表現したらいいかわからないものが多くちょっと困っている

PieFedは他のよくある表現とは違った感じだったりして難しいので日本語はよくある表現に変えてしまったりもしている

まあ、使ってるの私だけだと思うのでとりあえず自分がわかればそれで良しにしてるけど


PieFedの翻訳を少しやった


PieFedの改行周りの改造で、バックスラッシュのところがちょっと変だからなおさんといけんなぁ・・・


Threadverseのこととか - Fediverse Advent Calendar 2024
pf.korako.me/post/1829

Fediverse Advent Calendar 2024の記事を書きました、まだまだ知られていないと思うのでぜひ読んでいただけるとうれしいです


PieFedのMarkdownの処理変わってLemmyとズレてしまうな


PieFed、アイコンが出るようになったので非常にわかりやすくなったね


PieFedをちょっとバニラに。


うちのPieFedも更新したので新しいデザインで見れます。


んー、PieFedのログみたらLikeのUndoでめっちゃ止まってるな。


PieFedがMbinのミニブログの様なスタイルに対応してくれることを期待したが・・・それは無いっぽからな。


PieFedでオリジナルリンク取るのどうするのかと思ったらオプションにいたわ。

これ投稿画面にほしいなぁ。。


外国人が日本のコミュニティを探して投稿したいとか思うことあるのだろうか。


PieFedのよく目にしそうな気になる箇所の翻訳を追加した。

まだバニラだと翻訳できない感じだったので色々いじることになったがまあいい。


PieFedの本文に画像をアップロードする機能は色々みてできそうだけど、DBの構造も弄る必要があるので自分ではやらない。