【過去の経験】の検索結果
思えば思うほど自分の脳が不思議
どうやら自分は文字の羅列である『文章』を、
一旦『矩形で切り取った画像』で認識し、
そこから『文字』を起こして『意味』として理解すると。
つまるところ矩形に切り取る部分が『フレームバッファ』で、
そこからOCRでもするように意味を『ワークエリア』に収める。
まこと不思議極まりない脳をしているわけだけど、
どうやら過去に映画は字幕を読むものと思っていたから、
という過去の経験が関与していることも否めない。
……ところが前説は棄却されそう。
そもそも、これは自慢ではないけれど、
何故かモノ捜し絵本(ウ○ーリーをさがせ)に割と慣れている。
それに映画は映像があるのでそもそも言語に依存しない(はず)。
では、何故自分の脳に『フレームバッファ』が存在しているのだろう