【MacOS】の検索結果
Unixの定義って人によって違うよね
SUS認証を得たOSをUnixと呼んだり、AT&T Unixと歴史的な繋がりがあるOSをUnixと呼んだり、POSIX互換なOSをUnixと呼んだり
でも俺はUnixはもう死んだと思う
Unixと言えるものはベル研究所本家のVersion 7まで
Linux、Minix、BSD、MacOSなど、現代に残るものは全てUnixライクであってUnixではない
Unixは死んだ、Unixよ永遠に
「大衆に普及させる必要があるもの」だったら敷居を下げなくてはいけないけど、いまのところLinuxがそういうものだとは思わない
※これが例えば、WindowsやmacOSが何か壊滅的な危機に瀕しているというのだったら別だろうけど
自分のいた大学のいまの機材構成では、論理回路設計の演習に使うマシンはWindowsで、それ以外のマシンはLinux(一部macOS)とのことなので、結局ソフトウェア面がネックなんでしょうなという感じはある

Charlie Root



