Fediverse search system

Fediver

beta version

【LEDパネル】の検索結果


LEDパネルを納品したので帰路につく


ミリパラで撮影可能にできなかったので代わりにイベント外でLEDパネルの展示会してる



加えて、北陸の食パンPのサークル「Flexiblue」の委託頒布も行います!これからLEDマトリクスパネルを自作したい方にも、自作経験があってより高度な表示をしたい方にも、役立つ情報が満載!

特に、HUB-75規格に対応した制御ボードの動かし方を中心に、各制御ボードのスペック比較、専用ソフトの使い方など、網羅的に解説されています。

また、一般的な鉄道方向幕サイズに限らず、より大きなサイズでの動作もバッチリ。スマートフォンアプリから制御が可能なボードについても紹介しています。

さらに、LEDパネル用のアイマスキャラ名ドット打ち解説本もあります。鉄道好き、アイマス好きにはたまらない一冊。アイマスに限らず様々なコンテンツに応用することも可能なので、これからLEDパネルで何か表示してみたい!という方にオススメです!

2日目(月) 西2ホール い-21a「竹田製作所」でお待ちしております!



RE:
https://misskey.nokotaro.com/notes/81940d4503921077a522cdc0


冬コミの告知じゃ〜〜〜:hyperhand_from_down_under:
2日目(月) 西2ホール い-21a「竹田製作所」おしながきです
:meowpraise:

今回はLEDマトリクスパネルに必要な電源について、基礎知識の解説本を新刊で出します。これからLED方向幕を自作してみたい人や、自作勢で電源を買い替える予定の方はぜひ!

さらに、サークル活動報告&ふりかえり本や、前回の既刊もご用意してお待ちしております。いつも通りLEDパネルも展示するのでみんな遊びに来てね〜!


とかいいつつ、若干の鉄道要素は残ってる(展示するLEDパネルは鉄道方向幕を意識してる)のはご愛嬌


LEDパネル復活!頒布物も準備完了!うおおおおお!


と投稿したはいいものの、急にLEDパネルが表示されなくなって原因探してるけど分からず……


やっとLEDパネルの表示が一周した(一周するのに約1時間半掛かる)

RE:
https://misskey.nokotaro.com/notes/819337ffa7d182d1be6bf41d


今日はISFに向けてLEDパネルの表示試験してた


冬コミ申込完了!内容は去年の冬コミの続きです。

LEDマトリクスパネルで遊ぶのに必要なものを初心者から中級者向けにわかりやすく&ちょっと細かいところも含めて解説する本を出します。

あとはLEDパネル制御するHUB75という規格について、Raspberry Pi+Adafruit HATやArduinoを用いたり、AliExpressで個人輸入した謎制御用ボードを評価比較したりと、ちょっとニッチな本も出す予定。

いつも通りLEDマトリクスパネルの動作展示も行う予定なので、興味がある人はもちろん買う気が無くても写真だけ取りに来てくれると嬉しいです
🥰