Fediverse search system

Fediver

beta version

【Internet】の検索結果


インターネットが遅いさん (Super-Slow-Internet-san)
https://youtube.com/watch?v=wVtBknMeNhA



今日のカスタム絵文字10連ガチャ結果
:get_kotonaki:​ ​:blob_dance_yoiyoi:​ ​:internet_roujinkai:​ ​:dokixtu:​ ​:itadakimasu:​ ​:blob_ko_okaeri:​ ​:ablobaww:​ ​:misskey2022:​ ​:ninzin:​ ​:utukusii:
https://omk.layp.net/play/aal5s233qgx80j5j



十人からのレスを一度に返信する𝑰𝑵𝑻𝑬𝑹𝑵𝑬𝑻聖徳太子


うおおおお𝑰𝑵𝑻𝑬𝑹𝑵𝑬𝑻から離れたくねええええ
いつもべったりでしょ 仕事終わると特に はい


ジョジョ読んだことのなくての初読み感想、「𝑰𝑵𝑻𝑬𝑹𝑵𝑬𝑻で見た語録しか出てこない」になるとおもう
大学生になって(周りに読んでる人がいなかった・読める環境がなかった・興味アンテナがなかった)はじめてジョジョを読んだ時そうだったから……(それ以上に滅茶苦茶面白かったし……)


:internet_roujinkai:​の人はちゃんと拾ってくれる…​:blobcat_pensivepray:​​:arigatougozaimasu:


Internet's apparently back, so I'm back to my actual account ​:parrot_ultra_fast:




リアルキッズの頃は「ダサい〜色汚い〜もうやだ〜」ってなってた液晶が今になって恋しくなるとはね ​:internet_rojinkai:


​:_e:​ ​:haitenai2:​ ​:_exclamation_mark:​​:_question_mark:​ ​:tuyome_no_genkaku:​ ​:mattaku_syougakusei_ha_saikou_daze:​ ​:hexe__ooo__kawaiine:​ ​:mamaa:​​:internet_saiko:​:​:peroro_sama:




Web is Dead. Long Live the InternetーWebは理想を諦めて、インターネットの一部になった
https://takoratta.hatenablog.com/entry/webisdead

YouTube, Facebook, X, Mastodon, MisskeyなどはギリギリGoogleなど外部検索エンジンにも引っかかるから、Webの枠組みから外れた存在とも言い切れないが、最近はAPIアクセスしか想定しないSNSとかも増えてきていて、そういったもののプレゼンスが高まったときが本当の「World Wide Web」の終わりなのかもしれない


本当に最近これすぎて気持ち悪い

今や多くの人が日常的に触れている情報は、アプリ内、あるいはクローズドなプラットフォーム上のものであり、HTMLベースのWebページに直接アクセスする機会は減っている。
Web is Dead. Long Live the InternetーWebは理想を諦めて、インターネットの一部になった
https://takoratta.hatenablog.com/entry/webisdead


しかも近い方のではやってない これが𝑰𝑵𝑻𝑬𝑹𝑵𝑬𝑻を賑わせてたのにすぐに見に行けなかった敗因


社会生活をしているだけでめちゃくちゃえらい
生きてるだけでそもそもえらい
:internet_yameruna:


okok sorry for posting not even 10 minutes apart but it took me so long to even post anything because social anxiety for SOME REASON wants to go over to the internet. I lurk the MAP community and they are so nice and i can’t bring myself to talk to any of them!!! until now (hopefully idk might chicken out) OK RANT OVER SRRY