【Google検索】の検索結果
Google検索使ってるけど定期的にduckduckgoと比べるとやっぱりGoogle検索の方が性能いいなー。
今使えるベストには見える
確かにGoogleと契約を結ばずにAndroidのコードベースを使って端末を作ることはできるけど、それはAmazonやHUAWEIがやっていることであって、Google Playがないためにそれを前提とするAndroidアプリが使用不可になるから、世間的にはAndroidとは別物と認識される。
端末メーカーに対してGoogle PlayとGoogle検索を抱き合わせて提供している、それを拒否するとそのデメリットを負うことになる、というのが公正取引委員会からの指摘である。
(令和7年4月15日)Google LLCに対する排除措置命令について
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2025/apr/250415_digijyo.html
書いてあることはだいたいこんな感じかな
- Googleは、Android端末にGoogle Playストアのインストールを許諾する際、「Google検索アプリおよびGoogle Chromeをプリインストールさせ、Chromeの検索エンジンの設定をGoogle検索とすること」を条件としてはならない
- Googleは、Android端末メーカーに検索収益の分配を行う際、「他社の検索サービスまたはそれを案内する機能を搭載せず、ブラウザの検索設定をGoogleまたはキャリアのサイトとすること」を条件としてはならない
- Googleは、このような取引慣行をしないことを取締役会で決議しなければならず、また独立した第三者に5年間、その履行状況を監視させなければならない。この監視者はその状況を公正取引委員会に報告しなければならない
なんとなくバンド名だけをGoogle検索に入れてみたらサジェストが「きらい」「パクリ」「おもんない」で泣いちゃった……
Google検索は最近検索する度にCaptchaしてきてduckduckgoに乗り換えようかと思ってたところ
Google検索でaiによる概要出てきたことないけどどういう環境で出てくるんだろ
youtube内検索か....Google検索じゃないわ、でも気になる
RE: https://misskeymint.net/notes/9znkmp8jg7
ちなみにこれがいわゆるビッグテック5社(GAFAM)の2021年度決算における収益構成。
https://www.visualcapitalist.com/how-big-tech-makes-their-billions-2022/
Googleは自社サイト(Google検索・YouTube等)での広告が7割、一般サイト上の広告枠での手数料が12%、その他18%という収益構成になっているとのこと。
やーっと、Fediver が Google 検索に引っかかるようになってきた。
Google 八分になってたからなぁ……たのむよ Google さん!