Fediverse search system

Fediver

beta version

【Gmail】の検索結果


https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2011155.html

Gmailを自鯖でホストしてカスタム絵文字どさっと登録するか⋯(錯乱)


今ってGmailアカウント作るにも電話番号必須(実質)なのね...。未成年の保護にはつながるけど、社会に参加するの難しくなってる。


うわー、そんなことあるのか。

Gmailをメインで使っていないのが不幸中の幸いだな。


Google(の無料サービス)には特に不満ないんだけど、Gmailアプリが500~1,000MBくらい食うので別サービスに乗り換えたくなってる


GMailとかMicrosoft 365のメールアドレスと、独自ドメインのメールアドレスを使い分けるようにするか…
すぐに反応できないときついようなメールはなるべく前者で受けるみたいな。


Googleに完全な依存はしたくないけれど、Gmailのエコシステムが便利すぎるので、独自ドメインでメールを受けてGmail宛に転送する運用してる
Gmail自体は必要になればいつでも捨てられる構成


独自ドメインでのメアド運用、アドレスは捨てるに捨てられないのでCloudflareのEmail Routingに委ねて事実上Gmailに統合した運用してるんだけど、このご時世に自前メル鯖建てるの割としんどくない??


GmailとかiPhoneのメールボックス、通知こなくて困るんだよな


一番意味わからんのGmailとか。Appサイズで500MBって何したらそうなるんだろ。


@sobagara_blend Gmail使ってるならまじ便利


Gmailがdkimキーを公開してしまわないので古いメッセージが否認不可になっている


GmailとかGPhotoくんはパスでユーザー指定できるのにGeminiはクエリパラメータなの挙動に一貫性がなくてちょっとキモい


自分、ネット検索はずいぶん前からDuckDuckGoを使っているし、日本語変換システムなんて前々からATOKを使っているし、Google+はBANされたし(ぉぃ)、Gmailもやむを得ず使っているけど少なくともメインではない。
この世からGoogleがなくなっても大して困らない。
あ。Android端末のメンテ誰がするんだという問題はあるか。でもメインの携帯電話はiPhoneだからたいした問題じゃないか。


gmail.com 以外のドメインのアカウントで「Googleでログイン」ボタンを使わないようにしましょう


スマホの方のGmailでも直接Gemini呼び出せるようになってる!!
これは便利


ドライブとかGmailとかでもGemini使うためにGoogleの言語設定英語にしてるんだけど、日本語と英語を行き来する負担がすごいのでいっその事全部英語にしたい気持ちがある