【Fediverse】の検索結果
ハッシュタグの使い方にはいろいろあるけど、Xで一番目立つ使い方というのはイベントとかテレビ・ラジオ番組の実況に使うという使い方ではないだろうか。
ファンコミュニティとしての実況ハッシュタグはX以外、BlueskyやFediverseでも機能するけど、ラジオ番組においては番組公式が推奨してXの投稿を投書として扱っている番組もあって、この場合は検索性が低くてラジオ局に捕捉されないプラットフォームでは意味がなくなってしまう。
Xの代替SNS「Bluesky」で特定意見が増幅するエコーチェンバー深刻…利用者半減
https://www.sankei.com/article/20250615-VOPIKBQLJ5CWJKA7ONW3G6GD4Q/
- アメリカ国会議事堂襲撃事件以降のTwitter・Facebook等におけるトランプ氏および陰謀論系アカウントの凍結処分により、Truth Socialなどに右派系ユーザーが流出(※注:この頃注目された、オルタナ右翼を主たるユーザー層とするサービスが「オルトテック」と呼ばれたりもする)
- イーロン・マスク買収によりXの右派色が濃くなり、反発した左派系ユーザーがBlueskyに流出
政治的反発から特定の層のユーザーが集団流出したSNSはその存在自体がエコーチェンバーとなってしまっているという記事。BlueskyのみならずFediverseの一部のサーバーにもあてはまりそう。
日本では電気通信事業法第27条の12で、単純に作者・作成企業自身の情報を配信する以外のサイト・アプリは「外部送信規律」の対象になり、Cookieやアクセス解析などのデータ外部送信の内容を公表するか、その外部送信についてオプトインまたはオプトアウトを提供しなければなりません。Fediverseのサーバーも対象になるので注意しましょう。
https://businessandlaw.jp/articles/a20230228-1/
15歳未満のSNS利用を禁止する方針をフランスのマクロン大統領が提唱、武器販売サイトの利用も禁止へ
https://gigazine.net/news/20250611-france-will-ban-sns-for-u15/
フランスの中学校で持ち物検査をしていた31歳教諭が生徒に刺殺された事件を受け、マクロン大統領が武器販売サイトならびSNSの15歳未満の利用を禁止する方針を発表。EUに対して年齢規制の導入に向けて動くよう要請した上でEUが動かなければ自国のみでも規制を導入するとした。
⚠️フランス当局はFediverseも規制対象とする方針
ActivityPubの連合のことFediverseって呼ぶのなんかな…(ActivityPub実装のみを指すため)って思ってたけど今もうブリッジでNostrともぶるすことも繋がってるし普通に全部ひっくるめてのFediverseになっとるな!など思った
Xが落ちたのでXにいるふぉろわ~に「こんなところもうやめて私と一緒にFediverseに行こう!」って投稿しようとしたけどXが落ちてるから投稿できなかった
Fediverse側がMisskeyの場合はおとなしくBlueskyとのクロスポストをしたほうがよさそうかなあと自分も思い始めている
※MisskeyのMFMが . の入ったアカウント名を許可していないため、Blueskyユーザーが絡んだメンションを受信すると壊れるという問題もある
【写真ブログ更新】クロタネソウ。写真館
https://photo.kurotanesou.com/
5月15日までの写真を更新しました✨
※写真ブログの新着記事をFediverseで配信しています
※昆虫・蜘蛛・爬虫類・両生類などの写真も伏せなしで投稿しています
Fediverse にいて多少なりとも言論人を自認する人々は、Threadsをドメインブロックしている安全なコミュニティにユーザ登録してそこで発言すべき。
Misskeyという言葉でもって暗黙的にioを指してしまうこと自体がすでにFediverse的ではないような気がするが…
ioに限らずMisskeyの大規模サーバーは、ユーザー層的にも「気軽に使えるalt-Twitter」であることが重視されて連合などは二の次になっている節があるような