Fediverse search system

Fediver

beta version

【DoCoMo】の検索結果


楽天もDoCoMoも通信まともに流れなくてかなり謎…


自分の場合の話(家族みんなdocomo系)であり他の人への提案ではない



docomo回線でssh繋いで画面の更新がない状態でしばらく置いておくと勝手に接続切られる気がする



IIJMIOとの付き合いは長いからSIM交換を無料でやってもらえるらしい
なので物理SIMからeSIMに交換してもらった
ついでになんとなくDOCOMOからAU回線に変えてもらった


docomoのHR01、偶にDHCPとDNS死ぬよね
WANとNATは生きてるからなんか仕草キモい



新幹線,トンネルに入るとDoCoMoがまともに動かなくなるな


おうちのdocomo「5Gです。(スムーズな通信)」
電車のdocomo「5Gです。(虚無の通信)」


限界田舎民だからdocomo使ってるけどそろそろ別キャリア乗り換えてもいいかなって最近真面目に思ってる


docomoくんパスキーをBitwardenに食わせたら毎回こうなるの何
自社アプリ使わせないと気が済まないわけ???キショいって
:blobcat_frustration:


docomo回線持ってきわすれたから札幌でプリペイドSIM買ったのに、3時間経っても開通しなくてそのままau波入らなくなっちゃったからふて寝したのよね、もしdocomo回線持ってきてたら船上でむせまくってた


安定したdocomo回線は前日に用意しておこうね!!!



え、マジでdocomo回線開通しないまま出港しちゃうかも


苫小牧〜大洗は割と4G波拾えた気がするんだけど多分docomoじゃないと厳しい


フェリー乗るならdocomo回線欲しい