【Ctrl】の検索結果
Fキーがないキーボード、ttyの切り変えにctrl + alt + fn + 数字とかになってつらいので75%派になった
@len_huahin@fedibird.com それはパソコンでのお話ですか? 自分の知る限り、macOS と Linux、ChromeOS はすべて Ctrl + Space で言語切替ができるので、混乱しなくてすんでいます(変えようと思えば変えられますが)。自分の場合、アルファベットにするときは英語入力に戻しちゃいますね。まぜこぜで書くときはちょっと面倒ですが…。😅
ctrl jをひらがな入力、lを英語入力、ctrl kをIME on offに割り当ててる
tmuxのキーバインドがctrl + bなのでいつも小指が鍛えられてるんだけどそろそろやめたくなってきたな
@dampuzakura
・ディスプレイマネージャとDEはなに
・ctrl + alt + f1でtty1からはログインできる?
Windows/LinuxマシンにはWin(super), AltがありMacには⌘, optionがある。で、この2キー同士は対応関係にないのでつらみ。両方使った感想ですが、ターミナル上でもコピペキーが⌘C,V,XなのがMacの良さ。Linuxだとshift+ctrl C,V,Xになるよね
https://htn.to/2oSQVEWkHV
オーソドックスなUS配列にはMOJO68で慣れてきてるけどAir60HE特有の(元々あるNuPhyといえばあの色!なAir60には普通に矢印キーがある)上下左右入力が右Fn+/,Menu,Alt,Ctrlなのが全然慣れないすぎる