Fediverse search system

Fediver

beta version

【Bluesky】の検索結果


少し前にBlueskyでも、「アルコール中毒とアルコール依存症は別物だ」という話を読んでいて、自分も両者を混同しているかもと思った。



Bluesky開発チームがタイムラインのレイテンシを96%削減した方法
https://gigazine.net/news/20250220-bluesky-timeline-develop/

MisskeyのDiscordで共有されていた興味深い話。

Jaz氏は「10万人以上をフォロワーしているユーザーがタイムライン全体を実際に読むことはない」と指摘。このような大量のユーザーをフォローしているユーザーを対象に「すべての投稿を時系列順に処理するのではなく、一部を損失させて処理する」という仕組みを適用することで各シャードの処理負荷を下げることが可能です。
※出典元のブログ
https://jazco.dev/2025/02/19/imperfection/
Imagine a user who follows hundreds of thousands of others. Their Timeline is being written to hundreds of times a second, moving so fast it would be humanly impossible to keep up with the entirety of their Timeline even if it was their full-time job.



Blueskyでも同じようなこと言っている人がいた。


自分の感覚では、Mastodon日本語圏はBluesky日本語圏と比較してもウヨ率が高く、自分が積極的に発言しなくなった頃のヘイッターに近くなっているような気はする。
ただ、タイムラインの選別の自由度は高いので、自衛しようと思えばまだまだ出来るとは思うが。あとは下手に寄らば大樹の陰やって大手に人が集中するようなことは避けるべき。


…千葉県知事選挙もなぁ。
いくら今の自分は千葉県民でないからとは言っても、この人に知事になってほしいというのが出てこないのはなぁ。
てゆうか立花いつまで選挙汚染続ける気だよ。

「2馬力」応援方針を撤回 N党の立花孝志氏、千葉県知事選
47news.jp/12174961.html bsky.app/profile/telmina.com/p


企業のSNS担当してるけどX(旧twitter)以外のSNSは全部使い物にならない
https://anond.hatelabo.jp/20250214185341

SNSに対しての見方というのは「個人のコミュニケーションのためのSNS」と「企業のマーケティングのためのSNS」の2つがあると思っている。
前者としてはFacebookはいまでも機能しているし、Fediverseもここは代替できている。
後者に関してはいまもXが優位だし、有力な代替がInstagramしか現状きちんと機能していない。あるいはインスタントメッセンジャーもSNSとして見るならLINEも入る。ThreadsやBlueskyは可能性があるかなという感じだが、少なくともFediverseは検索性の悪さと操作・運用の煩雑さからこちらの代替にはならないイメージ。


オートブロック!?
なんかヤバそうな機能が出てきたなぁ。

Blueskyのモデレーションリストみたいなものじゃ無さそうだな。


そういえば、先日、ここかBlueskyかどっちか忘れたけど、GeForce RTX 4070 SUPER以上のグラボがほぼ店頭から消えているなんて話があったけど、ヨドバシAKIBAでもGeForceの中の上以上のグラボはすっかり見なくなって久しい。今店頭にあるのはたぶん4060ばっかり。


だんまり決め込む前にあと一投稿。

In the Bluesky


身も心もクタクタなので、グリーン車のシートに身を委ねる。

bsky.app/profile/telmina.com/p


も、都民ファシストが制してしまった模様。
お前らそんなに地獄に行きたいのか!?💢
ちなみに共産党の候補者は最下位ではなかった。

city.chiyoda.lg.jp/koho/kurash bsky.app/profile/telmina.com/p


結果もさることながら、なんなのこの投票率の低さ。
お前らなんのために都心のど真ん中に住んでいるんだよ!?💢

www.tokyo-np.co.jp/article/383430
tokyo-np.co.jp/article/383430 bsky.app/profile/telmina.com/p


昨日目にした、特定候補の公職選挙法に抵触するのではないかという問題、選管が動いたのか陣営が対応したのか知らないが、とりあえず中途半端に解消されていたな。

[contains quote post or other embedded content] bsky.app/profile/telmina.com/p


あと、YouTubeもそうだし各種SNSもそうだが、やたらと右傾化が進行しているのもな。
Mastodon日本語圏に至っては、当初はヘイッター以上にウヨ率が高かった印象すらあり、今でもBlueskyのほうがまだバランスが取れていると感じるくらい。


@gorn 先ほどひっさびさに肉球新党の公式サイトを見てみたのですが、いまだに昔懐かしのTwitterアイコンがあったり、そのくせBlueskyとかの新興SNSのアイコンが全くなかったりしていて、全くメンテされていないのがよくわかります。
新着情報を見ると、7年放置されているのがわかりますし。
本当にやる気ないんだな。

pawpadsnewparty.jimdofree.com/


ありふれていそうで意外なシーン。
遅延とか運転中止とか発生しているときには路線の周りに色がつくし、通常ではラインカラーすらつかないけど、あちこちにラインカラーがついていてしかも遅延でも運休でもないのはめずらしい。

bsky.app/profile/telmina.com/p


びっくりカメラのポイント失効対策としてワインを買いました。
ちなみにそっちのポイントは4万弱。

bsky.app/profile/telmina.com/p


私の戦闘力は、73万です…

[contains quote post or other embedded content] bsky.app/profile/telmina.com/p