【BeReal】の検索結果
カメラ付き携帯電話の誕生から20年以上経って、撮ったものをその場で編集してインターネットで共有するというのが当たり前になった現在の、編集されたもの、ともすれば虚飾が氾濫するインターネットへの一種のアンチテーゼとしてはBeRealは理解できる。
ただユーザー層に若年層が多く含まれる中で「生放送」「撮って出し」が孕むリスクをどこまで引き受けられるかという話ではあるかなあ
コミュニティガイドライン | Keik https://keik.org/guideline
「貴方が50秒で入力を終わらせない場合、または投稿をキャンセルしようとした場合、投稿は強制されます」若年層に人気というSNSのBeRealが「通知が来てから2分以内の写真を投稿する」というルールになっているのは、「写真にフィルターをかけたり、演出・編集する機会を取り除く」「利用者が完璧ではない写真を投稿する」ことを通じて「一度だけの本当の自分を友達に見せる」というコンセプトだかららしいけど、同じようなもの?