Fediverse search system

Fediver

beta version

【Adobe】の検索結果


Adobeに対しては前々からいい印象がなかったが(しかも個人情報流出の事故まで起こし私も実害を喰らった)、これでAdobeも永久不買確定だな。


昔Adobeにお漏らしされたときはショックだったな。
とりあえず事前に対策打っていたから被害を最小限に出来たけど。


Adobe、昔派手にお漏らしして自分が登録していたメールアドレスもスパマーに捕捉されたので、それをきっかけにあそことは縁を切った。


Adobeサブスクやめようと思って解約したはいいもののPsとAeが必要になりCCを再契約してしまった
どうやらAdobe税から抜け出すことはできないらしい


脱windowsするために脱Adobeする
正味結構しんどそうだけど最近のwinくんの挙動キモすぎて耐えれない


Adobeのためにwinつこうてるけど正味捨てたい


Noto Sans JPはAdobeのSource Han Sans(源ノ角ゴシック)のOEMなので、Notoシリーズの欧文フォントとは構成が異なる…


動画はshotcutかdavinci resolveだし画像はgimpだから特にadobeのお世話にはなってないな


まあadobeは昔からevilだし文句言われるのも残当ではある。


Adobeの殿様仕草が好きかと言われれば嫌いなんだけど、それ以上に何も分かってない癖に有識者ぶってるコンシューマはもっと嫌い


Adobeが値上げする度にいろんな人から文句言われてるけど正味現状でAdobeCCと同等に使える製品群ってなくない??
簡単に操作できることをウリにして逃げてる下位互換製品ばっかじゃん


Adobe Creative Cloud フォトプラン(20 GB)、大幅値上げへ。新規加入も廃止
https://gori.me/apps/mac-app-news/157491

- 既存ユーザー: 月額1180円→1月15日から月額1780円
- 新規ユーザーはフォトプラン(1TB)(月額2380円)に統一

いよいよか…


エンジニア文化どうこうの文脈はわかるんだけど、エンジニアを自称するくせにかなり昔からあるpsdすらまともに扱えないの??って気持ちがあり
fbxなんかと違ってAdobeが詳細仕様出してるのに??ってなる
その程度ならいっそエンジニア名乗るのやめなよ(過激思想)


Adobeなんてとっくの昔に不買対象だよ。


スマホでPDF作らざるを得ない時はAdobe Scan使うけど補完で変なノイズ入ることあるし基本的にはスキャナ使いたい人種